百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

日本の織物会社が造るローカロリー麺、材料を知ったらビックリ!

2015-11-24 | Weblog

151111_celleat1.jpg


麺食べたいけど糖質とカロリーが気になる…。

と思う人たちのために、糖質ゼロな麺やローカロ麺が発売されていますよね。その中で、ちょっと変わった麺があるのご存知ですか?

その麺は、大阪を拠点に99年の歴史を持つ日本の織物会社オーミケンシン(株)がてがける麺なんです。タオルやニットを紡ぐ代わりに、織物を製造するのと同じテクノロジーを使って、木の繊維からセルイートを開発することに成功しました。そのセルイートを使用したツルツル麺が「ぷるるんちゃん」。

木材パルプを食べられるように変化させたセルイートは、Bloombergのレポートによれば、脂肪、炭水化物、カロリーが信じられない程低いうえにグルテンフリーなんです。たとえば450グラムあたりの小麦は1669カロリーほどありますが、ぷるんちゃんは、たったの27キロカロリー。

セルイートは服や生地の素材レーヨンの製造工程を応用して木製パルプから植物繊維を作り、蒟蒻のグルコマンナンと掛け合わせることによって生まれたそうです。なので、見た目はちょっと白滝っぽいですね。


151111_celleat3.jpg


なんで木から麺を作ることを考えたんだろうと思いますよね? 理由は、コンニャクの苦味食感パルプを利用することで改善したそうです。でも、改善案を考えた時にパルプを使うというアイディアを思いつくなんて、頭の柔らかさに脱帽ですよね。

また、Bloombergによるとセルイートが生まれた背景には、蒟蒻の存在があるんだとか。現在、日本政府が蒟蒻農家の生計を守るため、蒟蒻の関税率は990%に設定されていますよね。蒟蒻は日本で最も保護された農産物だとも言われています。その蒟蒻を使用したセルイートは日本の農家の経済を改善する可能性があると考えられているようです。また、オーミケンシン側にとっても、繊維市場において、安価な輸入品におされ気味なため、新たな市場に参入するメリットがあるとのこと。

オーミケンシンは10億円をかけて新しい工場を建設準備中。完成すれば月に30トンのセルイートを製造することができるようになるそうです。

また、セルイートで麺以外にも餃子の皮なども作ることが可能なので、麺類や餃子を食べる食文化があり、肥満のまん延の問題を抱えている中国などに、ダイエット用に小麦を使用した食品の代替物としてセルイートを使用した商品を輸出することも視野に入れているようです。

食物繊維が豊富で低カロリー麺、脂肪がたまりやすくなるこれからの季節にいいかもしれませんね。


source: Bloomberg

Bryan Lufkin - Gizmodo US[原文
(junjun)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新嘗祭

2015-11-23 | Weblog

【11月23日は新嘗祭】


そもそも神道は稲を育てる事に端を発します。

また、神社はその土地の神々に感謝する場所です。

祈願する場所ではありません。

皇室祭祀令では2月17日に行われる五穀豊穣を【祈願】する祈年祭(きねんさい)を

小祭と位置付け、五穀豊穣に【感謝】する新嘗祭(にいなめさい)を年中行事の最も大切な大祭とし、

陛下自らが栽培された新穀もお供えし、

天皇陛下が祭祀を司る最高責任者として執り行われます。

つまり【祈願】よりも【感謝】する事を重要な事としたのです。

また、天皇陛下は新嘗祭まで新米を召し上がる事はありません。

 

この日は天皇陛下と国民がひとつになる特別な日なのです。

 

その天皇と国民が共に【感謝】する事で結ばれるのです。

 

この事を先ず私達大人が理解し、実践し、感謝を押し付けるのではなく、

先ずは自らが感謝する、その背中を見せられる、

そんな社会を作ることが大切ではないのでしょうか?

 

数年後にはこの新嘗祭が国にとって特別な日になるよう皆様と共に広めて行けたら幸いです。

 

問題に取り組まず、課題に取り組む

 

良い社会を作るとはこう言う事ではないのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺伝子組み換えで通常の3倍以上早く成長したサケ

2015-11-23 | Weblog


出典元   A seedさん

 

速報【 ついに正式に 遺伝子組み換えサケ 承認! 】
   
米食品医薬品局(FDA)は19日、遺伝子組み換え技術により通常の2倍の速さで成長するサケを、食品として販売することを正式に承認したそうです。
 
 遺伝子組み換え動物としては初。 
    
米国で作られたGMOサケのパブリックコメントを昨年3月から 受付 5月末に受け付けを終了 いよいよ昨年暮れに発売かと思われたのですが 実は一年以上経った今年の10月の時点でも 未だに正式な発表がなされていなかったのですが今朝のニュースで ついに正式に承認されたとのこと。
   
毎日新聞 報道より
http://mainichi.jp/select/news/20151120k0000e040230000c.html
 
 
20151122 追記  朝日新聞 より  
http://www.asahi.com/articles/ASHCP1SQKHCPUHBI001.html

このサケは、マサチューセッツ州のアクアバウンティ・テクノロジーズが開発したもの。

一般的なサケに成長の早いキングサーモンの成長ホルモン遺伝子を組み込み 通常の2倍以上のスピードで成長するよう改良したサケだそうです。

本来正式な名前が有るのですが すでに消費者からは
「フランケンフィッシュ」とか「ミュータントサーモン」とも呼ばれているそうです。

さて現在 米国では遺伝子組み換え食品の表示義務が有りませんでしたがバーモント州を皮切りに コネティカット州やメーン州 オレゴン州等で表示義務化が進んできています。

今までも米国の消費者から「どうして米国だけ表示の義務がないのか?」「自分達が食べている物は知る権利がある!」っとの声が上がっているそうです。
 
また日本では そもそも遺伝子組み換え食品について基準が甘い為 現状でも ミソやしょうゆ サラダオイル 菓子類などに大量に使用され世界一の遺伝子組み換え輸入大国ではないかと言われています。
 
日本ももっと声を上げないと済し崩し的に普及してしまいます。
私達は実験動物ではありません。
  
今回 もう1つ懸念されているのは このまま他の動物もOKという風に なし崩し的に許可が下りる可能性が高いのも大問題。
(次はカナダの遺伝子組み換え豚が最有力)

現在 この「GMOサケ」は
パナマにある外界とは遮られた水槽内で養殖されているそうです。
 
しかし このサケが自然界に及ぼす影響は未知数。 
くれぐれも変な輩が自然界に放流しないように切に願います。

当初は影響ないと言われていても 環境に適応し 
人間の想像以上の形で繁殖する可能性も無きにしも非ず。
今までも想定外の事ばかりでしたから鵜呑みにする訳にも行きません。
    
_______________________________
 
現代自然派 調理研究家 美食家
 元々臨床検査会社に勤めていた所から
健康的な食事に興味を持ち現在は
静岡県焼津市の調理研究室で食事と
健康についての研究 その他 店舗や
調理のプロデュースをさせて頂いております。
   
 現代自然派調理研究室 a seed Jeff
https://www.facebook.com/jeffrielau
  
 a seedお買い物倶楽部
https://www.facebook.com/groups/434396103321978/
___________ 

写真は大きいほうが
遺伝子組み換えで通常の3倍以上早く成長したサケ
小さいほうが普通のサイズ(アトランティックサーモン)
どちらも同じ期間育てた物。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎや便り

2015-11-23 | Weblog

 

「料理人ばっちゃん




おはようございます。



うさぎや 店主の岩佐です。

 


しばらく初冬の肌寒さが続いたあとに、

 

 

この数日間は十月上旬なみという暖かさ

 

 

朝の起き立てにストーブを点けたものかどうか迷いながらのスタートです。

 

 

皆様体調をくずしたりしていらっしゃいませんか。



今日は徳島ならではの昔の「料理教室」をご紹介いたしましょう。



テレビの「きょうの料理」や「三分間クッキング」

 

 

といった料理番組や流行りのレシピ本なんてない時代です。



どのように徳島の「うまい!」は伝わり、広がっていったのでしょう。



徳島の漁村で、今で言うスーパーなどはありませんでした。



ましてや、そんなところに料理屋さん、仕出し屋さんもあるはずもないです。



しかし、ある程度の「お屋敷」では冠婚葬祭に料理人さんが必要だったんでしょう。



そこで呼ばれたのが、そのあたりでは一目置かれる

 

 

料理名人のおばさんこと「料理人ばっちゃん」でした。



ばっちゃん」というのは、親しみと敬意の気持ちを込めた言葉で、

 

おかあちゃんと奥さんの中間ぐらいの意味合いです。



普段は浜辺で仕事をしている漁師のおばさんが

 

割烹着一つ風呂敷に入れて「お屋敷」に向かう必殺料理人です。

 



勝手口から入って、板の間で奥様に挨拶して料理に取り掛かる。



その頃のお膳は、今の宴会用のものからするとかなり小さいものでした。



けれど、小さいながらも刺身皿がある、



煮物や焼き魚の皿もある、



吸い物は一番と二番の二つを作ります。



そして、ういろ(ようかんのような蒸菓子)や

 

寒天を使った赤や緑の水ようかん風の甘いもの。



いわゆる、皿鉢料理を小さい器に取り分けたようなもの



例えば、ぼた餅やきなこ餅だったり、

 

餡こでさつまいものきんとんを巻いた出世芋を作ったりもします。



「盆と正月が一緒に来たような」ハレの日にふさわしい皿数を

 

整えなければならなかったのです。



さらに、食材はもとより、砂糖、醤油などの調味料が

 

自由に使えない時代でも、集まった客人を満足させるよう、



いかにまろやかなやさしい味わいにまとめるかが腕の見せ所でした。



料理人ばっちゃん」は、

 

その人独自の味付けに秘伝を持っていたのです。




「お屋敷」の冠婚葬祭となると分家筋や

 

村界隈のおかあさんたちがお手伝いに召集されました。



そのお手伝いのおかあさんたちが「ばっちゃん」の包丁さばきを「見る」。



その所作をじっと「見る」。



『茶わん蒸しができました』

 

『煮付けができました』

 

『一番の吸い物ができました』

 

とばっちゃんがそのたびごとに



『あんばいどないや?(お味はいかがですか?)』

 

と言ってその家の奥様にお伺いを立てて味見をしてもらう。



実はその味見をした奥様が今度は分家筋、

 

そして近くの家の冠婚葬祭を仕切り

 

「料理人ばっちゃん」のように味付けをすることが多かったらしいです。



「あの時ばっちゃんは糀でつくった、甘酒入れた」



「さっとゆでてすぐ火からおろした」



「酒粕に漬けていた魚を焼いた」

 

という秘伝が見よう見まねで伝わっていったのです。

 



そして現代。



それは今、公民館の井戸端会議へ。



天気の話、孫の自慢話、姑や嫁の悪口まで、



実はこの公民館の井戸端会議は「プチ秘伝交換会」に変わるのです。



お茶うけに持ち寄った漬物や料理を前に「この茄子漬けおいしい!」



「これどないして(どうやって)漬けたん?」

 

 

「いたずり(虎杖)はどないしたら色よくとっておけんの?」といった具合ですね。



徳島の人は間違いなく食いしん坊だ。

 

 

料理人ばっちゃん」の時代からそして今も、



徳島の「うまい!」は口伝えでそれぞれの食卓に広がって受け継がれていきます。



そんな伝承された料理はこんなところにも生かされています。



季節はちょうど桜のころ。



徳島のひな祭りの恒例行事「遊山遊び」。



ぽかぽかとあたたかい日差しを浴びながら、

 

 

磯の浜辺や山やれんげ畑や、

 

 

みんな思い思いの場所でお弁当をひろげます。



遊山箱につめた数々の料理を楽しみに子供たちは、

 

この箱を持って山や海に出かけるのです。



遊山の風習は消えつつありました。



でもね、

 

最近またこの「遊山箱」ブームが徳島で再熱しておりまして、



子供たちにこの楽しい行事を伝えていこうと各地で

 

「遊山の会」が催されるようになってきているのですよ。

 

さて、

 

この「遊山箱」のお話は次回をお楽しみにしてください♪

 

明日平常通りの営業日です。

 
今日も、皆さんのhappyな一日を願っています(^-^)
 
 
ゆったり、ほっこり♪
 
 
 
巻寿司大使・昆布料理研究家・岩佐 優


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油 は 悪 く な い

2015-11-23 | Weblog

油 は 悪 く な い。
   
今まで散々「コレステロール!コレステロール!」
と言って来たのにね。
     
油を悪者にしてどれだけ儲けた人いるんだろう。
__________________________________

>厚生労働省は今年4月改訂の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」で、これまで成人は男750ミリグラム、女600ミリグラムを上限としていた食事からのコレステロールの目標量を撤廃した。

>これまで食事のコレステロールを制限すべきとしたのは、血中コレステロールに影響を与えると考えられていたからだ。
このため、コレステロールを多く含む卵や鶏レバー、バター、エビ、イクラなどは悪者扱いされ、卵にいたっては「1日1個まで」という制限が常識のようにもなっている。

しかし、日本脂質栄養学会の小林哲幸理事長は「さまざまな研究で、食事のコレステロールと血中濃度に因果関係がないことが明らかになってきた」と指摘する。

>米国や英国では30年以上にわたって総脂肪と、バターなど動物性脂肪の多い飽和脂肪酸の摂取量の制限を基本とした食事指導が行われてきた。

しかし、英国の医学雑誌に2月、「食事指導を実行してもしなくても心筋梗塞などによる死亡率は変わらない」とする研究結果が発表された。

健康な人と脂質異常症の患者らを対象にした複数の研究を分析した質の高い研究で、血中コレステロールを減らすことを目的に行った従来の食事指導には根拠がないことを示した画期的な内容だ。

http://www.sankei.com/premium/…/150429/prm1504290012-n1.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アワビの消化管から新種細菌で海藻からバイオ燃料 1キロの昆布から170グラムのバイオエタノール

2015-11-23 | Weblog

新種細菌で海藻からバイオ燃料 

1


*ソース元にニュース画像あり* 

http://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/3073622321.html?t=1448154655000 
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を 

三重大学などの研究グループが、アワビの消化管から海藻を分解する新種の細菌を発見しました。 

分解した海藻からはバイオエタノールが生成され、研究グループは 
効率的なバイオエタノールの生産に結びつくとしています。 

2


研究をしたのは、三重大学大学院生物資源科学研究科の田中礼士准教授と京都大学などのグループです。 
田中准教授らは海藻からバイオエタノールを取り出すために海藻を食べるアワビに着目して
研究を進めた結果、三重県内で養殖されたメガイアワビの消化管から発見された新種の細菌に、 コンブを分解する能力があることがわかりました。 

そして分解されたコンブに含まれる糖質を発酵させることで、バイオエタノールを作りました。 1キロのコンブから170グラムのバイオエタノールが作り出せるということです。 

3

海藻から糖質を取り出すには酸やアルカリを使ったうえ、加熱などの処理をする方法が知られていますが、 細菌を使うとこうした手間はかからず、効率的にバイオエタノールを作り出せるとしています。 

田中准教授は 
「海藻は量が多く成長が早いが十分に利用されていない。 
エネルギー資源やプラスチックの製造などに海藻を利用していくことが期待される」 
と話しています。 

11月19日 19時38分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒルナンデスで紹介!コストコの「ごまエビトースト」が気になる!

2015-11-22 | Weblog

ヒルナンデスで紹介されたことでも話題になり始めているコストコで購入できる冷凍食品「ごまエビトースト」。魚のすり身にエビを混ぜこみ、小さなトーストに乗せてからカラッとフライにして、それにゴマをまぶしたものになっています。一度食べるとクセに!? 

コストコで購入できる「ごまエビトースト」
1
出典:http://macaro-ni.jp/
日本テレビ系列のお昼の情報テレビ番組「ヒルナンデス」で紹介されたことでも話題になり始めているコストコで購入できる冷凍食品、Chen’s DIMSUMの「ごまエビトースト」。パッケージに書かれている正式名称は「Chen’s DIMSUM Sesame Prawn Toast」。

このごまエビトーストは、魚のすり身にエビを混ぜこみ、小さなトーストに乗せてからカラッとフライにして、それにゴマをまぶしたものになっています。えびトーストと聞くと、きっと多くの人があまり馴染みがないものとして認識するはずですが、一度食べるとそのおいしさはやみつきになってしまうと評判の商品なのです。

2
出典:http://macaro-ni.jp/
オーストラリアの飲茶メーカーさんが販売しているこの商品は、嬉しいことに防腐剤不使用なのはもちろん、化学調味料を使わずに仕上げてあります。しかも一つ一つ丁寧に手作業で作られているそうで、食べればその細かいこだわりによるおいしさにも納得できるはず。オーストラリアならではのリアルシーフードが使われているということが特徴で、それを強みとした点心メーカーさんなのです!

お得な24個入り!
3
出典:http://macaro-ni.jp/
1箱の中にはキレイに冷凍された三角形に整えられたえびトーストが計24個入っています。2袋に分かれているので、箱から出してしまえば冷凍庫の中もかさばらずに簡単に収納できます。このポイントはコストコユーザーにとってはかなりの利点なのではないでしょうか。

4
出典:http://macaro-ni.jp/
調理方法はオーブンで温める方法が箱には記載されています。まずはオーブンで調理する前に解凍する必要があるので注意しましょう。解凍した後は180℃に予熱したオーブンえびトーストを入れて、およそ15分焼くだけでOKです!サクサクと食べやすいのでホームパーティーなどでも活躍してくれそうですね。

満足感も抜群♪
5
出典:http://macaro-ni.jp/

新鮮なシーフードが使われているので満足感は抜群です。エビのプリッとした食感がクセになるようなおいしさなんだとか!表面にはゴマがいっぱい使われているのでとても香ばしく、誰でも食べられるような感じ♪
食べた人からは「一つ一つが大きめで食べごたえがあり、海老のプリプリ感や胡麻の香ばしさもあってすごくおいしかったです♪冷凍のままオーブンで20分くらい焼いても食べられました」「電子レンジで30秒解凍し、トースターで焼けば時短になるので重宝しています。なんか一品足したいときや、おやつにもおすすめ!」「子供も大好きなので、一度買ってからは何度もリピートしています」という感想が挙がっていました。

揚げたようなカリカリ感!

販売前の加工段階で、すでに油で揚げてあるので、オーブンで温めただけでもサクッとした食感以上に、揚げたようなカリカリ感を実感できるのも人気の秘密になっているようです。サイズがそこまで大きくないので軽食や小腹が空いたときにも食べやすいですね♪
なかなか自分で作ることができない料理をお買い得で、しかも保存のきく冷凍食品として購入できるのも、コストコの魅力の一つ。皆さんもぜひコストコで見つけたら買ってみてください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚と白菜

2015-11-21 | Weblog

 

休日の朝は 旨み三兄弟の饗宴

旨みはアミノ酸


豚肉はイノシン酸、キノコはグアニル酸、

 

ハクサイはグルタミン酸と特徴ある旨み成分が含まれています~♪

 

ビタミンは


豚肉はB1、キノコはB1&D、ハクサイはCが豊富です。

 

判って調理


豚肉を炒め脂を出し、キノコ、ハクサイの順番で炒め、味付けは軽く塩のみ…。

 

スープも栄養イッパイなのです!

 

美味しく健康に、自然の恵みに感謝していただきます(合掌)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真撮影

2015-11-20 | Weblog


 

「写真撮影」 

出典元  松木一浩さん

写真撮影禁止のレストラン結構あるんじゃないでしょうか? 有名どころだと「カンテサンス」とか大阪の「ハジメ」もそうですね。 ちなみに「ロオジェ」は店内で撮るのはNGらしいですが、カメラを預かって厨房でスタッフが供される前にとってくれるそうです(聞いた話です、苦肉の策でしょうが、これはこれでスタッフが大変です

私が当時働いていた恵比寿のレストランもNGでした。それぞれに言い分や理由があると思います。 お店の方針やポリシーですから、ただ時代の流れからすると緩くなってきてるような気がします。 店側からしてPRという観点ではSNS全盛の時代ですからね。 

お店側にも理由があります。 他のゲストが写りこんでSNSなどで公開された場合にちょっと問題になること。 スマホのシャッター音(日本の場合、消せないので)は案外響きます(カシャ) ヘタな写真がSNSで公開され料理のイメージが下がること。 職人としての料理人としては、「冷めるでしょ? そんなことしてないで食べなさい」と言いたいところでしょう。

テーブルマナーという言葉も時代とともに変わるはずです。 ナイフ、フォークをどっち側に傾けるとか、スープは手前からすくうとか、正直、あまり美食に意味のないことでした。 それより「離席」や「カメラ」の方が実質的に大きい問題です。 

ちなみに私も「食べ手」なのですが、どうしているかというと、まずは写真撮影がOKか店員さんに確認します。 その上でポケットサイズのコンデジで撮影しといて、あとでスマホに転送してSNSなどで公開します。 その場でちょこまかとやりたいところですが、ひとりの場合ならいざ知らず、同席の方がいらっしゃるようなら失礼にもあたります。(無論、同席者も同じアナのムジナなら問題ないのですが)

ある店で食事を始める時、例によってサービスの方に「料理の写真を撮ってもよろしいですか?」と尋ねました。 すると「結構ですよと、ただ3つお願いがあります」と言われました。「ひとつめはフラッシュは避けてくださいね。 それと他のお客さまが写らないようにご配慮ください。 最後にキレイな写真を撮ってくださいね」とニッコリ。 多少緊張気味だったその場の雰囲気が和み、その後の食事の時間が豊かなものになりました。 東京はこういうウィットにとんだ会話ができるサービスマンがたくさんいます。

神戸の「スポンテニアス」はユニークでした。 写真はNGなのですが、個々に渡されるメニューの裏にQRコードがあって、その日のお皿の数々、入口の風景をダウンロードできるんですね。 それもプロ並みに相当にキレイな写真です。 店側はこの写真ならSNSにだされても問題ないどころかPRになるわけですし、写真撮りたい派のゲストもある程度の納得感が得られるんじゃないでしょうか。 写真NGの店も一考してみては?

1、 まず写真撮影がOKかどうか確認しましょう
2、 OKの場合でも周りのゲストに気を使うこと、フラッシュやスマホ、大型の一眼レフでの撮影は避けましょう
3、 もし、スマホならシャッター音を限りなく小さくできるアプリがあるようなのでそれを入れ込んでおくのもひとつです
4、 席を立っての撮影や周りのゲストが写りこむような撮影は避けましょう
5、 基本、熱い料理は熱いうちに、冷たい料理は冷たいうちに食べたいところですからできればワンショットで済ませたいところです

個人的には上記のようなマナーが守れるなら店側としても規制をかけるような行為ではないと思います。 ただ職人としての料理人とすると食べることに集中してほしいでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔は輝いていたのになー

2015-11-20 | Weblog

 

輝きを止めないで


あなたが楽しんでいる姿が、
いちばん素晴らしい。

眩しい、と怒られるかもしれない
暑い、熱い、と嫌われるかもしれない 
 

日焼けしたくないひと
ゆっくり眠りたいひと
悲しみや不幸に浸りたいひとから
 

嫌がられるかもしれない。 

だからって
あなたがその声を聞いて
自分を抑える必要はない
  
 

あなたのことを
必要としているひとを悲しませてしまうから。
 

たとえそれが、
あなたを嫌がるそのひとかもしれなくても。

 



あなたが楽しんでいる姿が
いちばん素晴らしい
 

あなたが楽しそうにしている
その姿がひとを救いひとを幸せにする。
 
 

いじけてるひと
ひがんでるひと
自分のこと責めてる人から 

嫌がられるかもしれない 
 

だからって
あなたがそのひとに合わせて
自分を抑える必要はない 
 
 

あなたのことを
必要としているひとを悲しませてしまうから。
 

たとえそれが、
あなたを認めないそのひとかもしれなくても 
 
 
 
 

あなたが楽しんでいる姿が
いちばん素晴らしい
 

だから輝くことを止めないで

 

http://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-12097359860.html?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=fb_own_page

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ私たちの食品中に二酸化チタンが入っているのか?

2015-11-19 | Weblog




(成分表示をよく見ましょう)



この化学物質は栄養素ではない;

それは全く不溶性で、粉末ガラスを食べるに等しい!

アメリカ癌学会は、地球上で5つの最も発がん性を有する物質

の中に、二酸化チタンを挙げている。 


それは、喘息、癌、腎臓病、アルツハイマー病、

そして不妊の原因と考えられている


インターネット上に、この化学物質を上記の疾患に結びつけている

多くの動物を使った研究報告が存在している。

国際がん研究機関(IARC)は、それをIARCグループ2Bの発癌物質

「おそらくヒトへの発癌物質」として分類している。



         



二酸化チタンは、化粧品や、錠剤を作るための充填剤として

ビタミンや他の薬で使用されている。

しかし、それはまた脱脂粉乳、チーズ、ヨーグルト、マヨネーズ、

チョコレート 、マシュマロ 、加工されたファーストフード、

トマトケチャップで使用されている。

それは、人間が食べる動物に食べさせられている。

二酸化チタンは、世界中の顔料の総生産量の70%を占めている。

それは広く、塗料、プラスチック、紙、インク、食品、歯磨剤などの

製品に白色性と不透明性を提供するために使用されている。


それはまた、化粧品やスキンケア製品に使用され、そして、

紫外線から肌を保護するのに役立つほとんどすべての日焼け止め

中に存在する。

二酸化チタンは、ユニークな特性を有する金属酸化物である。

これは硬度でダイヤモンドに匹敵し、そして優れた電気的特性の

ために注目される。

しかし、なぜ食品中に?



     


        



「2020年には人口は100億になる。誰もそんな世界に住みたくはない。
出生率を下げるか、死亡率を上げるか、戦争により極めて速やかに

効率的に死亡率を上げる事が出来る。

また飢餓や病気を拡大させる事も人口調節に有効である」

米国国防長官ロバート・マクナマラ



「地球で全ての人間が豊かに生活出来るのは50億人が限界だ。

現在の80億人は多すぎる。」

ディビッド・ロックフェラー



「2010年までに地球人口の10%以上を殺害、処分してしまう必要がある。」

ハーバード大エコノミック・リサーチ・プロジェクト報告

:グローバル2000(資金源:ロックフェラー財団)



「黒人、アラブ人、中国人、日本人等、有色人種は人種的に劣っている

ので、世界規模の核戦争で絶滅させる必要がある。
まず始めにイスラエルはアラブに先制核攻撃をすべきだ。
有色人種が絶滅した後、世界で最も優秀なユダヤ人を中心とした

白人だけの楽園が出来る。

それが聖書に書かれている神の国の出現の意味である。」

イスラエル:エルサレム・ポスト社説



【参考文献:ジョナサン・ビューティー著「犯罪銀行BCCI」 ジャパンタイムス刊】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1時間以内で届くって!? アマゾンがプライム会員向けサービス「Prime Now」を開始

2015-11-19 | Weblog

151118primenow.JPG


早すぎる……。

アマゾンは、本日11月19日よりAmazonプライム会員向けの新サービス「Prime Now」を開始しました。

このサービス、生活必需品や趣味・嗜好品、ギフト用品など対象となる約1万8000点の商品を、1時間以内に届けてくれるというもの。なんというデリバリー力。

プライム会員なら、午前6時から深夜1時の配送時間を選べる「1時間以内配送」が配送料金890円(税込)。午前6時から深夜0時の間、2時間単位の配達時間を選べる「2時間便」は配送料金が無料です。

注文にはスマートフォン用の専用アプリ「Prime Now」が必要で、2,500円(税込)以上から。なお、サービス開始時の対象エリアは東京都世田谷区、目黒区、大田区、品川区、渋谷区、港区、杉並区、新宿区(一部除く)となっています。対象エリアは順次拡大予定とのこと。

いやー、ますますアマゾン依存症が進行してしまいそう。気をつけないと……。


<iframe src="https://www.youtube.com/embed/hXwxT9Zn0Uw?rel=0&controls=0&showinfo=0" frameborder="0" width="640" height="360"></iframe>


source: アマゾン

(三浦一紀)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱の中はいろんな種類の大根、かぶ、人参でいっぱい!

2015-11-19 | Weblog

 

 箱の中はいろんな種類の大根、かぶ、人参でいっぱい!

みんな掘りたての泥んこなので、きれいに洗ってあげたら

こんなにカラフルに!

早速集合写真をパチリ!

とりあえず今日はたくさん付いている葉っぱで、

いろいろ作るとしよう。

カラフルなお料理のアイデアを考えながら!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球が天国になる話 斉藤一人より

2015-11-19 | Weblog

現代は 劣等感のある人多い


______________________________

>それで未熟な人というのは、例えば夫婦、恋人同士でもそうなの。自分以外の世界で奥さんが楽しい思いをしてくるとすると、劣等感のない人は「ああ、良かったね」と言う。
   
>ところが劣等感を持っているダンナは、なぜか「俺のいないところで、どうやって楽しんだんだ」とそのことをすごく嫌がって怒る。奥さんでもいる。「あなたばかり楽しくていいわね」とか。人が楽しかったのを「良かったね」と言えばいいのに、それを言えない雰囲気をつくる。
  
>親とかは「あなたのためよ」とうまい具合に言いながら劣等感を与えているんだよ。だって、本当に周りがあなたのためを考えていたら、あなたは今幸せなはずなんだよ。
 
>それが幸せじゃないというのは、親のほうも子どもから気力を奪っているということに気がついていないんだよ。
それで、なぜお母さんがそうなったかというと、自分の親にやられてきたんだよ。だから、悪いとも何とも思っていないんだ。
  
  
>なんでそこまで威張るんだという人を見たとき、この人は劣等感があるんだ、と思いな。そして、その劣等感が外に攻撃的になったり、逆に自分を攻撃したときに、うつ病になったりするの。攻撃的なやつが劣等感を持ったか、優しいやつが劣等感を持ったかで、起きる行動が違ってくるの。ただそれだけなの。原因は根拠のない劣等感なの。
 
地球が天国になる話 斉藤一人より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿藤快さん グルメリポーターの熱心な仕事ぶりが命縮めた!? 大のラーメン好きで知られ…

2015-11-19 | Weblog

グルメや旅番組のバラエティーで人気だった俳優、阿藤快(あとう・かい、本名・公一=こういち)さんの突然の訃報。死因は大動脈破裂胸腔(きょうくう)内出血で、最近、「背中が痛い」と予兆ともいえる症状を訴えていた。グルメでありながら、大のラーメン好きという庶民派でもあった阿藤さん。69歳での早過ぎる死には、グルメリポーターという立場と食生活が関係していたのか。

 所属事務所によると、阿藤さんの14日の誕生日に祝福メールを送っても返信がないため、15日午後、阿藤さんの妹と姪(めい)が東京都新宿区の自宅マンションを訪ねると、ベッドにあおむけで亡くなっているのが見つかった。

 死因は大動脈破裂胸腔内出血で、心臓から送り出される血液を運ぶ大動脈に、動脈硬化などを原因とした瘤(こぶ)状のものができ、破裂することで起きる。激しい痛みを伴い胸腔内に血液が充満し、突然死することもある。

 心臓に持病を抱える阿藤さんは、周囲に「背中が痛い」と話していたといい、医療関係者によると、60歳を超えてからの「背中が痛い」は、動脈硬化や心臓疾患を疑った方がいいという。

 今月8日には公開中の出演映画「シネマの天使」の舞台あいさつが福岡市で行われ参加。その直後にも「背中が痛い」と打ち明け、マッサージを受けていた。

 阿藤さんは既婚だが、家族とは離れての一人暮らし。関係者は、発見が早ければ…と唇をかみ、肩を落としている。

 「ラーメンはなんと言っても日本の味」と大の麺好きで知られていた阿藤さん。先月放送されたテレビ番組では、夕刊フジで「この男麺喰いにつき」(木曜)を連載するラーメン評論家の大崎裕史氏と対談し、熱い一杯への思いを語っていた。

 ただ、このラーメン業界関係者に限ってみると、ラーメン評論家の武内伸氏が2008年に48歳で肝硬変で亡くなっている。日本ラーメン協会副理事長を務めた同氏は、研究のために年間500~600食を消費。06年頃から肝機能障害を起こしていた。

 その武内氏と親交があり、「ラーメンの鬼」の異名で知られた「支那そばや」創業者の佐野実氏は糖尿病を患い、多臓器不全のため14年に63歳で死去している。

 山野医療専門学校副校長で医学博士の中原英臣氏は、「ラーメンは野菜も少なく、ほとんどが糖分で栄養が偏っている。スープには脂肪と塩分が多く含まれており、脂肪を取りすぎれば動脈硬化や脂質異常症につながる。塩分も過摂取は高血圧を引き起こす。動脈硬化で破れやすくなっている血管に高い血圧がかかれば、大動脈瘤(りゅう)破裂などを起こすことがある」と指摘する。

 厚生労働省が掲げる塩分の摂取基準は成人男性で1日8グラム以下。スープを飲み干せば、一杯でその量に達してしまうこともある。

 中原氏は「週に3回程度なら問題ないが、毎日のように食べるのは問題だ」とアドバイスする。

 芋焼酎を「水みたいなもんだ」というほどの酒豪でもあった阿藤さん。熱心すぎる仕事ぶりと食生活が名優の命を縮めた可能性がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする