5/9(木)
令和最初の「おおよどチャレンジ!体験農業塾」へ
今回は、夏野菜の苗の植え付け。
あぐりファーム大淀の小西様の、
昔からの言い伝えを交えたレクチャーのもと、
ウネに元肥を入れて、
マルチを張って、
米ナス、フルーツトマト、万願寺とうがらしやこどもピーマン、
更には大和野菜である「紫とうがらし」と「ひもとうがらし」の苗を植えました。
昔は、藤の花が咲く頃が夏野菜の苗の植え付け時期だったそうです。
まさに、藤の花が満開。
ただ単に畑だけを見るのではなく、
周りの自然にも、ふと眺めると、畑作業のシグナルを見つけることが出来ます。
内容はかなり盛り沢山でしたが、皆さん、和気あいあいとしていて楽しかったです。
ところで今年から新企画として、ミニ講義もスタート。
ワタクシも「大和野菜」〜奈良県認定の伝統野菜〜をテーマに講師をさせて頂く事になりました。
今回は定植しました「紫とうがらし」や「ひもとうがらし」の活用のポイントや機能性の他、
今、植え付け時期の大和野菜の品目、
葉物で最古の一つと言われている「大和まな」のお話をさせて頂きました。
地元に眠る伝統野菜の保全が叫ばれて久しいです。
農業塾を通して、大和野菜、更には身近に眠る伝統野菜見直すきっかけになりましたら幸いです。
参加者の皆様、
あぐりファーム大淀の小西様、
大淀町役場の皆様、
ありがとうございましたm(__)m
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活
令和最初の「おおよどチャレンジ!体験農業塾」へ
今回は、夏野菜の苗の植え付け。
あぐりファーム大淀の小西様の、
昔からの言い伝えを交えたレクチャーのもと、
ウネに元肥を入れて、
マルチを張って、
米ナス、フルーツトマト、万願寺とうがらしやこどもピーマン、
更には大和野菜である「紫とうがらし」と「ひもとうがらし」の苗を植えました。
昔は、藤の花が咲く頃が夏野菜の苗の植え付け時期だったそうです。
まさに、藤の花が満開。
ただ単に畑だけを見るのではなく、
周りの自然にも、ふと眺めると、畑作業のシグナルを見つけることが出来ます。
内容はかなり盛り沢山でしたが、皆さん、和気あいあいとしていて楽しかったです。
ところで今年から新企画として、ミニ講義もスタート。
ワタクシも「大和野菜」〜奈良県認定の伝統野菜〜をテーマに講師をさせて頂く事になりました。
今回は定植しました「紫とうがらし」や「ひもとうがらし」の活用のポイントや機能性の他、
今、植え付け時期の大和野菜の品目、
葉物で最古の一つと言われている「大和まな」のお話をさせて頂きました。
地元に眠る伝統野菜の保全が叫ばれて久しいです。
農業塾を通して、大和野菜、更には身近に眠る伝統野菜見直すきっかけになりましたら幸いです。
参加者の皆様、
あぐりファーム大淀の小西様、
大淀町役場の皆様、
ありがとうございましたm(__)m
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活