野菜ソムリエPro. AndyのBlog

「奈良・吉野」の玄関口を中心に活動する、吉野郡唯一の野菜ソムリエPro.&果物ソムリエのベジフルライフをつづっています。

オフィシャルサイトは、こちらから!

★野菜ソムリエPro.&ベジフルフラワーアーティスト   宮坂敏史オフィシャルサイトURL
https://miyasaka831.jimdofree.com/

長かった梅雨も明けたので・・・。

2021年08月15日 11時37分22秒 | ベジフルフラワー





育ててる野菜がタップリ収穫出来て、しかも色がキレイでしたので、
思い立ってベジフルフラワー、野菜のオブジェにしてみました。

作った日は梅雨明け。

田んぼのあぜ道で、梅雨明けの空をバックに撮影しました。

花瓶は「おおいわ結の里」のフリーマーケットで買ったものです。

これなら、玄関で飾れます。
しかも和風建築でも溶け込みます。
しかし、反省点が沢山…まだまだです。



****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御年94歳の方直伝!かんぴょう作り体験~おおよどチャレンジ体験農業塾

2021年08月15日 11時21分40秒 | おおよどチャレンジ体験農業塾
7月25日は、
「おおよどチャレンジ!体験農業塾」のオプション作業。

本日は「かんぴょう作り」体験を行いました。


講師は、農業塾の畑がある大淀町大岩地区にお住まいのおじいちゃん。

御年、94歳❗️








昔ながらの道具を使い、昔ながらの方法でかんぴょう作りを楽しみました。

塾生の皆さんも体験!


ちなみにこちらの包丁。
カイコを飼っていたころに、桑の葉を刻むために使っていた包丁だそうです。



ちなみにこちらは、数日前におじいちゃんが作ったかんぴょう。


かんぴょう作り終了後、人生経験豊富なおじいちゃんの
「ありがとうございました。またしっかり勉強してきます❗️」
という言葉が印象的でした。



その他、この日は以下の作業を行いました。
リーキの除草&追肥作業



リーキは追肥した後に土寄せをしますが、
芽には土をかぶせないようにすることがポイントです。

人間と同じく、若い芽をおろそかにしてはいけません。

続いて、
夏野菜の収穫&追肥作業



奈良の伝統野菜「紫とうがらし」が沢山実ってました。

皆さん、お疲れ様でした。


****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~第1回奈良寄席@おおいわ結の里~

2021年08月15日 11時06分58秒 | おおいわ結の里

さて、7月11日(日)
大淀町大岩にあります古民家「おおいわ結の里」で、「第1回奈良寄席@おおいわ結の里」が行われました。

大淀町大岩は
石上古墳(奈良県指定文化財)をはじめ、
6世紀から現在に至るまで連綿と受け継がれてきた魅力ある資源がある、街から程よく近い里山です。

今回はこの古民家で、
十手リンジンの漫才と桂ちきんの落語を楽しみ、
しかも参加者には、
障がい者就労支援施設の吉野学園さんと
ワークサポートPonoさんが、
大岩の農家さんと農福連携で育てた
野菜(じゃがいもと玉ねぎ)が
プレゼントされるという企画です。

また、今回は、主催の(株)よしもとエリアアクション(吉本興業)様より、
「寄席の様子を撮影し、是非ともSNSでシェアして下さい」
との事でしたので、ブログでも当日の様子をご紹介いたします。








新型コロナ感染対策の為に、
同じ内容で2回に分けて、
各回定員40名(古民家の座敷20名、庭20名。合計80名)で行われました。





1回目は立ち見が出るほど!



満員御礼!そして、笑いと満面の笑みで溢れてました。




寄席が終わりますと、参加者におおいわ産のお野菜が手渡されますが、
参加者はどの方も笑顔。



また、会場は丘のてっぺんみたいな場所にあり、駐車場へは、
そこそこの傾斜の下り坂を歩く事になります。


が、どの方も、足取りは、めちゃ軽やかで、
はつらつとした表情をされてました。

そんな様子を拝見し、感慨深いものがありました。

そして、記念撮影


十手リンジン 十田卓さんと


十手リンジン エナジー西出さんと

ところで、この古民家を拠点で活動する「おおいわ結の里」は、
大岩自治会の皆様と大岩を応援する集落外の皆様で運営しています。
7月、NPOとして新たなスタートをきりました。

今回の企画は、大岩の皆様、
そして、大岩を応援する集落外の皆様によって誕生した企画です。

これからも、この古民家を拠点に様々な企画を展開予定です。

私もおおいわ結の里の一員として、活動を展開していきます。

ご参加くださいました皆さん、
お世話になりました皆さん、
ありがとうございました。

****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする