ゴールデン・リタイアーズ

S20年生、後期高齢ゾーン、人生最終コーナー「遊行期」の
徒然残日写真録

230210 プリウス補機バッテリーあがり、JAF救援、交換。4か月毎の歯石除去、苦悶!筑紫野歴史博物館で「加耶」講義!!

2023年02月10日 | アフターセブンティ

週一、娘がやってきて我ら夫婦と3人で買いものに行く。プリウスをひきだし団地一周、始業点検、異常なし。ハザードランプをつけて停車、エンジンOFF.娘と妻がのりこみいざ出発。エンジン始動、正面のハイブリッドゲージがヒュルヒュルヒュルと消えてゆき、真っ暗に。エンジンかからず。トランクもあかない。妻が12月中旬、買い物先で体験したバッテリ上がりか?

 娘の車で妻は買い物へ。私はJAFへ救援コール。30分後到着、ありがたいことだ。全国に2000人くらいいるらしいね、救援マンが。トランク、右底にある補機バッテリーがどうやら充電蓄電能力ロス。たまたまハイブリッド用古川電池製バッテリーを積んでおられたので交換することに。平成29年9月とパナ製のバッテリーに書いてあった。車検時に交換したようだ。寿命かもね。大人の自動車保険から4000円の割引補助がでるらしい。JAFスタッフのいうとおり電話して確認、OKらしい。24500円の臨時出費。保険の等級には影響しないらしい、ただし年1回とか。10年で23000kmしか乗っていないプリウス。営業マンが盛んに買い替えをすすめるが妻の乗りなれているしね。週に1回は30分以上乗ってくださいとのこと。私は軽キャンだから。定期的にプリで遠乗りするかね・・・

九博では特別展「加耶」やっている。市の広報で歴史博物館で「加耶」展の講義があるとでていた。九博文化財課のS課長が講師。ボランティアOBのHさんを誘って受講。定員35名。OBのKさんも来ていた。久しぶり!。3~6世紀、朝鮮半島南部の小国群,加耶。鉄の文化で栄え、日本,倭との交流もあり渡来人もともに居住し文化技術の交流があったようだがなにせ加耶はパソコンでほとんど検索されない国とか。知名度が低い。しかし30年前に特別展があって展示物も一新しての開催とか。

私の卒業した大阪の四条畷高校近くで渡来牛馬の遺物が出たとは驚きでしたね。南山下遺跡というらしいが行ったこともなかった。しかし加耶がどこから製鉄技術を導入して、鉄の板をつくり他国へ輸出もできるようになった経緯がしりたかったがそのあたりの詳細はわからないとのこと。戦いをともにする馬の顔に合わせた鎧をつくるなどすごい。しかし途中ですたれたのか戦国時代の馬にはそんなよろいは着けていないね。おもしろいものだ。

4か月ぶりに歯の定期健診。歯石を除去し。研磨剤を塗り込み、歯茎マッサージをする。水を流しながらがりがりされるのは苦痛。3~4年前、上下歯列接触癖と診断され。歯をかみしめなよう指導された。虫歯がなくとも痛みが出たりするらしい。それが左上の奥歯。右下奥の銀かぶせがはずれ応急処理中。左でゆっくり噛んでいる。歯や眼や鼻、耳、感覚器官が加齢とともに機能不良に落ちいってゆく。仕方ないこととはいえうっとおしい。こんなものかと笑い飛ばす、あきらめが必要なのだろうね。指に塩をつけてブラッシングするのはやめた方がよいとか。試供品のブラッシング練り歯磨きをもらった。

ケセラセラ、なるようになるさ・・・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 230206 野鳥用に購入の訳あり... | トップ | 230213 幸せの価値観、比較か... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アフターセブンティ」カテゴリの最新記事