5/25
「大庭さん病に倒れ戻りこず『三匹の蟹』紐といてみん(享年76歳)」
「書評みりゃ硬質な作書いている恥ずかしながらまだ読まざりし()」
「まわりでも余り話題にのぼらない確か古典の入門書あり(角川だったか?)」
「大庭さん病に倒れ戻りこず『三匹の蟹』紐といてみん(享年76歳)」
「書評みりゃ硬質な作書いている恥ずかしながらまだ読まざりし()」
「まわりでも余り話題にのぼらない確か古典の入門書あり(角川だったか?)」
2007/05/25
「二条院戻りきたれば紫の君がかわいくきれいになれる()」
「二人してひいなあそびをするなかで戯れ鼻に紅をつけたり()」
「階隠ハシガクシそこに咲きたる紅梅のいつも早いがすでに色つく()」
「紅の花ぞあやなくうとまるる梅のたちえはなつかしけれど(#82)」
「梅の花なつかしけれど紅のはな見れば気分はあやなくなれり()」