3/22
「ここでいう藤原夫人は鎌足の五百重イオエといいし娘のことだ
(明日香の清御原の宮に天の下知ろしめしし天皇の代、
天皇の藤原夫人に賜へる御歌一首)」
「夫人とは后・妃キサキ・キサキに次げる位置臣下の娘は皆ここになる()」
「我が里に大雪降れり大原の古りにし里に降らまくは後(#2-0103)」
「この歌は細かい気配り感じたり天武はやはり色男かな()」
「我が岡のおかみに乞ひて降らしめし雪の砕けしそこに散りけむ
(藤原夫人の和へ奉れる歌一首 #2-0104)」
「大原の竜王に乞い雪降らすそのかけらなどそこに散りしか()」
「五百重イオエなる夫人はなかなか勝ち気かな来てね来てねと乞いたまえるか()」
「ここでいう藤原夫人は鎌足の五百重イオエといいし娘のことだ
(明日香の清御原の宮に天の下知ろしめしし天皇の代、
天皇の藤原夫人に賜へる御歌一首)」
「夫人とは后・妃キサキ・キサキに次げる位置臣下の娘は皆ここになる()」
「我が里に大雪降れり大原の古りにし里に降らまくは後(#2-0103)」
「この歌は細かい気配り感じたり天武はやはり色男かな()」
「我が岡のおかみに乞ひて降らしめし雪の砕けしそこに散りけむ
(藤原夫人の和へ奉れる歌一首 #2-0104)」
「大原の竜王に乞い雪降らすそのかけらなどそこに散りしか()」
「五百重イオエなる夫人はなかなか勝ち気かな来てね来てねと乞いたまえるか()」