そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

マスターズ

2009年04月13日 | 日めくり帖
4/13
「遼くんも頑張りたれど予選落ち課題をこなし再チャレンジを()」
「片山は10アンダーで単独の4位になりてベストプレーを(4日ともよく大満足)」
「タイガーが初日に遼の前の組プレーしたれど上位にはなし(6位だった)」
「優勝は馴染みなきひと勝てるかも最後の最後もつれていたり
(あとで名前を追記:フェアり、チャド、カブレラの3人でのプレーオフ。
アルゼンチンのカブレラという選手が勝利。もちろん南米アルゼンチンは初!)」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉集#2-0151 ~0154

2009年04月13日 |  / 万葉集
4/13
「先競い殯に歌を奉る吉年を除いてみな女性なり
(天皇の大殯オホアラキの時の歌四首)」
「かからむとかて知りせば大御船泊てし泊リに標結はましを(#2-0151額田王)」
「まず始め額田が歌う天皇を港に泊まる船にたとえて()」
「やすみしし我ご大王の大御船待ちか恋ふらむ志賀の辛崎
(#2-0152舎人吉年キネ)」
「額田うけ命を船にたとえたり泊の唐崎恋ひ待つといふ()」
「鯨魚取り 淡海の海を 沖放けて 榜ぎ来る船 辺付きて 榜ぎ来る船
沖つ櫂 いたくな撥ハねそ 辺つ櫂 いたくな撥ねそ 若草の 夫の命の
思ふ鳥立つ(#2-0153大后の御歌一首)」
「鯨とるほどの大きな琵琶湖にて大事知りてか鳥が飛び立つ()」
「楽浪の大山守は誰が為か山に標結ふ君も在さなくに
(#2-0154石川夫人が歌一首)」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする