3/14
「神奈備の折り廻タむ隈の岩淵に隠コモりてのみや吾アが恋ひ居らむ(#11.2715)」
「神奈備の岬の端の川淵に隠れいるよなわたしの恋は()」
「高山よ出で来る水の岩に触フり破ワれてそ思ふ妹に逢はぬ夜は(#11.2716)」
「高山を出てくる水が岩に触れ割れるを思う妻に逢えぬ夜は()」
「朝東風アサコチに井堤イテ越す波のさやかにも逢はぬ子ゆゑに滝タギもとどろに(#11.2717)」
「朝東風アサコチに堰越す波の清らかも逢ってなくとも滝轟くように()」
3/14
「五時に起き新聞を読むマラソンの五輪代表決まるとあれり()」
「兵庫では長田の出身藤原くん射止めた代表チームのよさが()」
「はずれたる川口くんのインタビューしゃべるを聞くが苦しくなれり(なんとなく円谷選手の生真面目さ言ってはならぬ『誤ってる』と)」
「今日もまた壁の温度は3℃陽射しは春もまだ冷たけれ()」
「七時前出ようとすれどごみ捨て日クッキーの糞始末をしたり(遅くなった)」
「本日も工事立ち会いする日なり会社に行けば故障が出たり(一人だけ、先に行きまず修理をしてからいく)」
「頼みたる仕事の返事無し礫ツブテ尻に火をつけやっと進めり(お仕置きをしなければ………)」
「完成の写真整理が煩雑で意外に手間取る締め切りはそこ()」
「バランサー少し均衡崩れるかつい重くなる仕事の比重()」
「本日はご飯少なく弁当のおかずもあまり充実はせず(あじの揚げ物、ハム、数の子のわさび漬け、お茶漬けにしてたべた)」
「帰りしなミスドによりてコーヒーを3杯飲んで家に帰えれる()」
「()」