そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

万葉集#17.3907-17.3908

2013年05月24日 |  / 万葉集

5/24
「長岡の三香原ミカノハラなる新都にて老麿オユマロ祝い寿歌をうたえり(十二年の二月キサラギ、三香原ミカノハラの新都ニヒミヤコを讃むる歌一首、また、短歌)」

「山背ヤマシロの 久迩クニの都は 春されば 花咲き撓ヲヲり 秋されば 黄葉モミチバにほひ 帯ばせる 泉の川の 上つ瀬に 打橋渡し 淀瀬には 浮橋渡し あり通ひ 仕へまつらむ 万代までに(#17.3907 )」
「山城の久迩クニの都が春になれば花咲きほこり秋になれば黄葉モミチバにほひ帯状の泉の川の上流に打橋渡し淀瀬には浮橋渡しよく通ひお仕えしよう万代までも()」

「楯並タタナめて泉の川の水脈ミヲ絶えず仕へまつらむ大宮所(反し歌 #17.3908 右、右馬頭)境部宿禰老麿オユマロがよめる)」
「楯並ぶ泉の川の水脈の絶えず仕へむ大宮所()」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦さんエベレスト登頂成功

2013年05月24日 | 日めくり帖

5/24
「三浦さん最高齢でエベレスト登頂果たすめでたきことよ(80才での成功だが、81才の人がいま登りつつあるらしい)」
「一家あげ次男長女に奥方がフルサポーとをされているなり(次男は同行、長女は資金面、奥方は安全祈願)」
「常人となにかが違うその何はこころに宿る虫のようかな(月並みには夢)」
「百歳になるまでスキーすべりたる父敬三の遺伝子を継ぐ()」
「したいことただするだけの単純さ複雑にするはやらぬ言い訳(三浦氏の冒険魂)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする