仙台ラーメン最強伝説

日々最強を更新♪

ばさらか(3)

2008年01月16日 | 仙台市青葉区

K3100546 仙台ラーメン国技場で「冬の熱血対戦!」と銘打ちまして「冬限定メニュー」が登場してました。12月末に行った際には無かったんで1月スタートでしょうか。ぱど・ホットペッパーに掲載が無かったですしOREはちょっとの間見てなかったので…載ってたのかな?…完全に見落としてました。ネットで関連記事を探したんですが見つからないっす(涙) 軽くメニュー名だけでも紹介します…


大安「みなのせラーメン」
大樹地「小樽赤味噌らーめん」
天童「メガ天童」
ばさらか「特製ばさらか三昧」
元「火薬ラーメン」
まじとん「まじ郎2号」


なかなかに凝ったネーミングで期待大ではないでしょうか~?中でも「メガ天童」や「火薬ラーメン」あたりは歴史に残りそうな予感がします。


どこにしようか悩みどころですが、今日は「ばさらか」をチョイスです。「特製ばさらか三昧」1000円でとうとう大台に乗った値段設定ですが、トッピングが豪華なので仕方がないかな。スープベースは他メニューと共通の白濁系とんこつ。白濁するまで煮込んだ豚骨スープに鶏白湯を合わせることで見た目は脂多めながら風味はアッサリしています。クリーミーな口当たりで雑味や臭みは一切なく、旨味と甘みのみが口の中に広がる味わいは流石です。


トッピングは青ネギの刻みとメンマ、そしてチャーシューの乱舞!まずロースを使用したチャーシューが2枚でーんと乗っかります。厚さ1センチほどある立派なものを表面を炙って仕上げてありますね。そして薄いばら肉チャーシューが2枚+ばらばらに点在し、更に高級トントロ肉が2枚存在感をアピールしてきます。これらチャーシュー3種がスープに炙りの香ばしさと肉味を加え、通常メニューのスープよりも一味深みのあるスープへと仕上げてきています。


更に今回のメニューでは味玉がデフォルトで乗っかります。スープとはまた違う醤油ダレで甘めに味付けされた味玉の飴状の黄身の半熟度もまた良くて、相変わらず美味です。秋の限定「炙りトントロチャーシューメン」900円より100円UPながら内容からするとCP比は今回の「特製ばさらか三昧」の方が上と思います。「ばさらか」渾身の一杯Part.2!ごちそうさまでした。


(08/01/15)
ばさらか/仙台市青葉区国分町2-7-5 ラーメン国技場内

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする