昨年12/2をもって仙台を卒業してしまいました(写真下)「おいしくなければお金はいらぬ!」の「一本勝負 本店」ですが、閉店前に「三男ラーメン」(塩系)700円(写真上)を食してまして、これが最後の一本勝負@仙台となりました。…実は前食後に無性に「帰国子女ラーメン」(次女がインド経由で帰国)が食べたくなって行ったのですが終了してまして残念ながら食べれずじまい。※これは移転先の宇都宮で次回すね。
「三男ラーメン」(塩系)のスープベースは醤油等と共通でトンコツを煮出したもの。濃い目のガラベースでラード油多めの力強い甘さと、濃厚な塩ダレをブレンドして塩味も高めバランス。九条ネギの刻みがてんこ盛りにトッピングされて唯一清涼感を醸し出しつつ、ボリュームたっぷりの麺と炒めモヤシが絡み合い、更に止めのバターがトッピングされて甘めでコッテリガッツリの極みの味。まさに「一本勝負」のDNAを感じさせる一杯でした。ブレが無いですね。
ある日突然閉店するラーメン屋が多い中でこういう風に予告して頂けるとありがたいですね(現実には諸問題があって難しいのでしょうけど) 今は宇都宮で開店準備中と思いますが、宇都宮は年に数回行くことがあるので、次回こそ本当に「帰国子女ラーメン」狙いで行きたいと思います。ごちそうさまでした。