ダイノジ大地が白組の応援で出るでしょう!
マッチ久しぶりの出場&黒柳徹子MC登場と言う事で、
「マッチでーす!くろやなぎさあーん!」って賑やかそうってパターンでしょコレ(笑)
そして特別企画枠ながらラスボス小林幸子の出場も楽しみ。禊は澄んだようで、
例の特撮チックな衣装を見ないと年を越せないってNHKも分かってても立場上出せないアンビバレンツにようやく決着ついたみたいで何より。またやらかさない限りは今後毎年出場するでしょう。
乃木坂46とμ's(ミューズ)の初出場は順当でしょう。ももクロ、きゃりーの落選はやむなしか。パイは限られている。
石川さゆりは新ルパン三世のED曲で出て欲しいな。他局だけど。
石川さゆり / ちゃんと言わなきゃ愛さない - YouTube
優柔不断で自分からアクションを起こせない今ドキの”ゆとり男子”にはっぱをかける衝撃的な(女性陣から見たらあるあるか?)歌詞が衝撃的でした。と思ったら作詞つんく♂なんすね。
ゆとり男子のモラトリアムな心情を描いた名曲「鈴懸なんちゃら@AKB48」(クリックで過去記事へ)へのアンサーソングなんじゃないかとすら思います。
個人的には水樹奈々の落選が地味に痛かった。
今年発売の楽曲がいつにもまして良好だったので。「Exterminate」の紅白バージョンが見たかったな…。
水樹奈々『Exterminate』MUSIC CLIP(Short Ver.) - YouTube
紅白って言うと本人が?事務所が?毎年張り切ってゴテゴテと洋服派手に着ててなんか可愛らしかったのにね。
白組は知らん。ハロー組はまた来年がんばろー。
誰が出ても出なくても紅白は見ます。これでも飲みながらね。楽しみ。
さてラーメンの話に
11/28にasfi(アスフィ)がスーパーノバ天童店周年祭に来店する事を勝手に応援シリーズ
こちらも継続中。
ということで山形関連のラーメン店から今回は
仙台駅東口にありますこちら「やまがた辛味噌らーめん りゅうぞう」
こちらは米沢の人気店「味噌屋三男坊」の系列店との事です。
あれ?柳生に「三男坊」的なお店が無かったっけ?って調べてみたら柳生にあるのは「次男坊」でした。「次男坊」も結構歴史のあるお店ですが「三男坊」とは無関係ですね。
あれ?「三男ラーメン」的なメニューのあるお店ってありませんでしたっけ?…って連想ゲームのようになってる(笑)
ちなみに「三男ラーメン」と言うメニューのあるお店って「一本勝負」(今は閉店)ですね。
さて「りゅうぞう」ですが赤湯の龍上海・辛味噌ラーメンが看板メニューという事で実際「りゅうぞう」の店主も龍上海で修業されたらしい。
(写真右→)あ、画像は無関係の賑やかしです。
という事で山形の辛味噌ラーメンを食べに行きましたが、もう一つの看板メニューに惹かれてしまいこちらをオーダー。
「カルボナーラ麺」800円(写真上)
およそラーメンに見えないビューが良いですね。まんまスープスパか何かですよね(^^
実際カルボナーラに使われている生クリーム、卵黄、チーズで作られた濃厚でコク深いスープに仕上がっていてかなり美味しい。少しトロミも有りますね。カルボナーラが嫌いじゃなければハマりそう。
チーズの塩気にラーメンスープの昆布系の出汁が絶妙にマッチしてますね。パセリの代わりに刻んだ大葉のトッピングを乗せてるのも悪くない。
途中から卵黄を溶かし込んで頂きます。より円やかでマイルドな味わいに変化してきます。
これは美味しいな。でもこのスープだったら・・・
デュラムセモリナなパスタ麺と合わせた方がもっと美味しく頂けるような気がします(←元も子も無し、笑)
平日限定毎月18日は麺大盛りサービスとの事。
夏季限定で「やまがた冷しらーめん」「やまがた冷し辛味噌らーめん」もあるらしい。冷製の辛味噌ラーメンって滅多にないから興味ありますねー。
ホームページの更新が11年から止まってますけど便りが無いのは良い知らせ(?) ごちそうさまでした。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます