ジャスコ向陽台店といえば屋上に河合奈保子が来たのを自転車で見に行ったっけな。エスカレーションとUNバランスのイベントで2回は来たはず(両方行った)当時友達が凄いファンでLPをよく聞かせてもらったっけ。
河合奈保子だから凄い昔の話だと思ってたけど中森明菜がスローモーションか少女Aで名取ジャスコに来た時の翌年だからそんな昔でもないのか。…いややっぱ昔か。
# 誰だ「かわいいコックさん♡」とかコメント書いた人はお茶吹いたじゃないか(笑)
それにしても売野雅勇・筒美京平コンビ良いすね。河合奈保子の「エスカレーション」以降もヒット曲を連発>「ビリーヴ@松本伊代」(「転校少女Y」主題歌)「摩天楼ブルース@東京JAP」(「少女に何が起ったか」主題歌)「殺意のバカンス@本田美奈子」もコンビ作。
往年のアニメファンには「エルガイム-Time for L-GAIM-@MIO」「風のノー・リプライ@鮎川麻弥」も懐かしい。…ってか二人とも若い(^^;
さてそんなジャスコ向陽台店の隣にありますラーメン店と言えば…え?もうジャスコ無いって?いずみパワーモール?え?それも無い?更地?
そんな更地の隣にあります人気店「とんこつらあめん楽 仙台泉分店」は見晴らしも良くなって元気に営業中。
「みそとんこつラーメン」790円(写真上)
ラーメンチケット利用ワンコイン500円で有り難く頂きます。浮いたお金で「杏仁豆腐」110円も付けちゃいます。
早速のスープですが白濁のガラベースは綺麗に取られてクセがなく油量は控えめ。口当たりはさらりとしています。
味噌ダレは味噌のたまりのような風味があり軽く酸味を伴いつつ味わいは濃厚。さらに魚介系で煮干しが強く効いていて昆布も旨味を補完してきます。
麺は縮れの強い中太麺で加水率も高め。つるつるな食感でスープにさらりと絡みます。ボリュームは少なめなので何かサイドメニューも頼みたい。チャーシューはトロトロととろけるタイプでラードが強い味わい。
キムチの無料サービスが有難いですね。酸味少なくやや甘めで日本式の味わいのもの。食べ過ぎてしまいそうになりますが常識的な範囲にしておきましょう。←自戒の念を込めて。
杏仁豆腐ですがとろりと柔かめな口当たりで甘さ控えめ。小瓶で黒蜜が添えられてるのでお好みでかけて頂きます。甘党な自分はとりあえず全部かけの激甘モードで頂きます。美味しい。ラーメンの〆にぴったり。
さて以下はヨークタウン山田鈎取内「とんこつらあめん楽 仙台南店」(店名クリックで過去記事へ)で食べた時の未アップ分。
(←写真左)「丼セット(とんこつらあめん+角煮丼)」870円
+クーポンでわけぎネギ170円トッピングサービス
(←写真中・右)「キャベツどっさり角煮らあめん」910円
+角煮210円トッピング
豚骨ラーメンではありますが九州由来ではないので麺が違います。あの九州ラーメン特有のストレート細麺が苦手な方でもここのは食べられるって話を良く聞きますね。
(09/12/15食・とんこつらあめん楽 仙台南店/仙台市太白区山田字田中前186 ヨークタウン山田鈎取内)
楽の豚骨スープは野菜やフルーツ系を煮込んだようなナチュラルな甘さがあって非常に食べやすい気がします。ほのかな香ばしさもあって何気にクオリティも高い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます