J2で記録的な強さを見せ,ここまで二つしか星を落とさずにJ1昇格を決めた湘南のスピード感溢れるサッカーを,ここで勝ち点を失うとプレーオフに廻る資格を失う可能性が高くなる札幌は,前半に放った破れかぶれ(失礼)とも言えるような強烈なミドル2発で粉砕した。その後の防戦一方の展開も折り込み済みといわんばかりの最終ラインの奮闘には,土壇場に向けてチームの士気を高揚させるエネルギーが確かに存在していた。
湘南は素速いパス廻しで中盤を制圧するだけでなく,ゴール前のアイデアも豊富な上,それを具体化する技術も高い,間違いなく昇格に値するチームだった。札幌から新潟を経由して中心選手となった藤田選手にはかなり厳しいブーイングも浴びせられていたが,セカンドボールを拾っては素速い出し入れでゴールに迫る迫力は,ブーイングを黙らせるものがあった。
そんな湘南の攻撃に晒され続けた札幌は,バルバリッチ監督に交代後の基本フォーメーションとなった3バックが,かなり長い時間5バックになってしまったのだが,それでも最後までその圧力に耐え続けた。
まったくボールを繋げないが,壁としての機能はきちんと果たしたパウロンと,対人防御では無類の強さを見せる奈良が中心となって,繋がれてもシュートはブロックする,という姿勢で失点を防いだことは大きな自信になることだろう。
2得点のうち都倉のボレーはまだ想定内だったが,左サイドのやや角度のないところから放たれた上里のシュートには驚かされた。もともとキックの精度と威力には定評があったが,それを発揮する場面に顔を出さない,オフ・ザ・ボールの動きに対する不満を一掃するような見事なプレーだった。是非とも最後まで,今日のような「前へ」という意志を持ち続けて欲しい。
中盤の荒野の消極的なプレーや,交替で入った日高の守備能力の低さなど,まだまだ改善しなければならない課題も多いが,李の安定したセーブやとにかくシュートを打つという意識が前面に出てきた点など,終盤に向けて期待できる材料も多く見られた。
小野が復帰するまで何とかプレーオフ出場圏内に留まって欲しい,という願いが現実的なものになりつつあると感じさせる首位撃破の一戦だったが,バルバリッチ監督に交替してから一気に高まったチームの緊張感を持続できるかどうか,次節のヴェルディ戦が大きな鍵だ。荒野の復調が待たれる。
湘南は素速いパス廻しで中盤を制圧するだけでなく,ゴール前のアイデアも豊富な上,それを具体化する技術も高い,間違いなく昇格に値するチームだった。札幌から新潟を経由して中心選手となった藤田選手にはかなり厳しいブーイングも浴びせられていたが,セカンドボールを拾っては素速い出し入れでゴールに迫る迫力は,ブーイングを黙らせるものがあった。
そんな湘南の攻撃に晒され続けた札幌は,バルバリッチ監督に交代後の基本フォーメーションとなった3バックが,かなり長い時間5バックになってしまったのだが,それでも最後までその圧力に耐え続けた。
まったくボールを繋げないが,壁としての機能はきちんと果たしたパウロンと,対人防御では無類の強さを見せる奈良が中心となって,繋がれてもシュートはブロックする,という姿勢で失点を防いだことは大きな自信になることだろう。
2得点のうち都倉のボレーはまだ想定内だったが,左サイドのやや角度のないところから放たれた上里のシュートには驚かされた。もともとキックの精度と威力には定評があったが,それを発揮する場面に顔を出さない,オフ・ザ・ボールの動きに対する不満を一掃するような見事なプレーだった。是非とも最後まで,今日のような「前へ」という意志を持ち続けて欲しい。
中盤の荒野の消極的なプレーや,交替で入った日高の守備能力の低さなど,まだまだ改善しなければならない課題も多いが,李の安定したセーブやとにかくシュートを打つという意識が前面に出てきた点など,終盤に向けて期待できる材料も多く見られた。
小野が復帰するまで何とかプレーオフ出場圏内に留まって欲しい,という願いが現実的なものになりつつあると感じさせる首位撃破の一戦だったが,バルバリッチ監督に交替してから一気に高まったチームの緊張感を持続できるかどうか,次節のヴェルディ戦が大きな鍵だ。荒野の復調が待たれる。