子供はかまってくれないし,わかってくれないので,映画と音楽と本とサッカーに慰めを。
子供はかまってくれない
映画「COLD WAR あの歌,2つの心」:映画的技巧と素朴な民謡が誘う15年の愛の旅路
互いに強く惹かれ合いながら,死が訪れるまで別れと再会を繰り返す男女の物語。これまでに世界中で何度も繰り返し語られてきた愛の物語の歴史に,美しく新しい一頁が加わったことを素直に喜びたい。時代も場所も社会背景も大きく異なる状況で作られた成瀬巳喜男の傑作「浮雲」と共鳴し合う奇跡に,映画の持つ素晴らしい力を再認識する夢のような88分間だ。
今年のアカデミー賞で是枝裕和の「万引き家族」やアルフォンソ・キュアロンの「ROMA/ローマ」と外国語映画賞を争ったポーランド作品。作品の公式ホームページによると,監督のパヴェウ・パブリコフスキはポーランドに生まれ若くしてイギリスに渡り,ドキュメンタリーを数多く撮ってからフィクション作品に移行したとのこと。テレビのディレクター出身という点が,前述した是枝やキュアロンと共通している点は実に興味深い。
本作でも二人の背後に常に「冷戦」という背景画を配することによって,社会的存在である人間の儚さと尊さとを浮き彫りにしていく手法は,そういった出自故のものと言っても差し支えないだろう。
その一方で,15年という長い歳月を88分という短い尺に収めながらも,全体としては悠揚迫らぬペースで二人の人生を辿っていく,という印象を受けるのは,場面転換での鮮やかな「省略」という極めて映画的な技法が冴えているからだ。象徴的なのはラスト近くのプロット。かつてフランスに亡命したことを償うために兵役に取られ最前線に送られたヴィクトルに会いに行ったズーラが「必ずここから救い出すわ」と宣言した後,カットが変わるとズーラが満員の野外劇場のステージに立っているショットとなる。この間にズーラが政府に力を持つ男の妻になって子供を産んだ後に,宣言通りにヴィクトルを戦場から救い出したことが,たったひとつのショットで語られるのだ。二人の間に流れた時間と心情を,極限まで説明を省くことによって深く刻みつけた手法は,真の「映画監督」だけが持ち得るものに他ならない。
ズーラ役のヨアンナ・クーリクは最初,東欧風にやさぐれた本田翼,という印象だったのが,徐々に腹が据わって凄みが加わってくる様に感服。微妙なコントラストを完璧にコントロールしたモノクロの映像と共に,映画の根底で力強いリズムを刻んでいる,どこかブルガリアのコーラスをも想起させる数々の民謡も忘れがたい。アンジェイ・ワイダも拍手を送っているに違いない。必見。
★★★★★
(★★★★★が最高)
今年のアカデミー賞で是枝裕和の「万引き家族」やアルフォンソ・キュアロンの「ROMA/ローマ」と外国語映画賞を争ったポーランド作品。作品の公式ホームページによると,監督のパヴェウ・パブリコフスキはポーランドに生まれ若くしてイギリスに渡り,ドキュメンタリーを数多く撮ってからフィクション作品に移行したとのこと。テレビのディレクター出身という点が,前述した是枝やキュアロンと共通している点は実に興味深い。
本作でも二人の背後に常に「冷戦」という背景画を配することによって,社会的存在である人間の儚さと尊さとを浮き彫りにしていく手法は,そういった出自故のものと言っても差し支えないだろう。
その一方で,15年という長い歳月を88分という短い尺に収めながらも,全体としては悠揚迫らぬペースで二人の人生を辿っていく,という印象を受けるのは,場面転換での鮮やかな「省略」という極めて映画的な技法が冴えているからだ。象徴的なのはラスト近くのプロット。かつてフランスに亡命したことを償うために兵役に取られ最前線に送られたヴィクトルに会いに行ったズーラが「必ずここから救い出すわ」と宣言した後,カットが変わるとズーラが満員の野外劇場のステージに立っているショットとなる。この間にズーラが政府に力を持つ男の妻になって子供を産んだ後に,宣言通りにヴィクトルを戦場から救い出したことが,たったひとつのショットで語られるのだ。二人の間に流れた時間と心情を,極限まで説明を省くことによって深く刻みつけた手法は,真の「映画監督」だけが持ち得るものに他ならない。
ズーラ役のヨアンナ・クーリクは最初,東欧風にやさぐれた本田翼,という印象だったのが,徐々に腹が据わって凄みが加わってくる様に感服。微妙なコントラストを完璧にコントロールしたモノクロの映像と共に,映画の根底で力強いリズムを刻んでいる,どこかブルガリアのコーラスをも想起させる数々の民謡も忘れがたい。アンジェイ・ワイダも拍手を送っているに違いない。必見。
★★★★★
(★★★★★が最高)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 映画「Girl/ガ... | 2019年J1リー... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |