10月14日(金)は湯の丸・鹿沢高原へ。翌日に鹿沢インフォメーションセンターにて、上信越高原国立公園鹿沢万座パークボランティア登録研修会があったので、いつもの休暇村嬬恋鹿沢に前泊ですね。
小諸ICを下りたら、まずは道の駅 雷電くるみの里にて昼食。そのあと池の平湿原へと向かいました。
地蔵峠から湯の丸高峰林道に入って、いつものようにちょっと寄道を。
さち婆が「リンネの岩」と呼んでいるリンネソウやゴゼンタチバナが咲く岩です。
ゴゼンタチバナの草紅葉ですねぇ~。
池の平湿原の駐車場から歩き始めると、咲き残りのマツムシソウが出迎えてくれました。
まあ、遠くからなら見てみたいかも!?
マルバダケブキです。
花も目立つけれども実も目立つので、けっこう撮らされちゃったかな。
ハクサンフウロの草紅葉は花より控えめ!?
ミヤマニガイチゴかな。
この季節に来たことはなかったので、いろいろわからないことも多くて楽しめますね!?
ヤマハハコです。
これはキオン?
今回は真っすぐにチップ舗装の道を下って湿原まで。
天気予報はまたハズレてお天気には恵まれませんでしたが、カラマツの黄葉も風情があっていいものです。
花もなく蝶もいないので、あっという間に池の平湿原に到着。
湿原にもマツムシソウは咲き残っていました。
木道を鏡池のほうへ。
これはアキノキリンソウかな。
鏡池です。
忠治の隠岩広場ではちょっと一休み。
やっぱり撮らされてしまったマルバダケブキです!?
冠毛は真っ白じゃないんですね。
これは白っぽかったけど。
カラマツです。
キシャヤスデは初めて見ましたねぇ~。
これはイブキボウフウかな。
放開口から下界を見下ろして。
何だか仙人になった気分かも!?
八百万の神様、どうか愚かな人類をお許しください!
なんて、神様頼みじゃもうおしまいなんだけれどもねぇ…。
放開口からアヤメ東歩道へ。ゴヨウマツかな。
採集はできませんけど…。
イワインチンですね。
たか爺には最近、このカラマツの古木も地球の未来を憂い、もがき苦しんでいるように見えちゃうんだよなぁ…。
シラタマノキの実は駐車場の周りにて。
これも同じく。
ゴマナだと思います。
このあと、地蔵峠周辺やいつもの林道はパスしてたまだれの滝へ。続く。