![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bb/ca685cde0c8ef8826b95901534a293dc.jpg)
クルマユリ
7月25日(月)の池の平湿原の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ad/0ffc670755980ede4aac243d472e8880.jpg)
ようやくアヤメ東歩道を下り始めましたが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d2/2b4670fb670f562b724f1b714a1f9348.jpg)
今度はクルマユリに引き寄せられて、縦でも撮ったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/92/fe838d294c6f9dfe6eef086665a6efd9.jpg)
アップでも撮ったりと、相変わらずのスローペースです…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ea/3613877d411ff177c66e33fc8c6d7cdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/5956af5a8e98d8d163cac35b0ebf8362.jpg)
ちょうど撮り頃できれいでしたねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/26/d55c399cb0155c83131369d7c8dfa4cf.jpg)
シロニガナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/68/f6aebed226354959869a3e573e9b0020.jpg)
シロバナニガナ
花弁の枚数が5~7枚か8~10枚かでいくとこうなりますが、たか爺としてはどっちでもいいかなぁ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ca/b74d8f4ba5afdb32304ed6306e93d3cd.jpg)
カラマツの古木にもご挨拶を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/61/268a3102cc81b8acc2bf7c3851bd9803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e1/98e296902007ed91c4f92edfe903d6a7.jpg)
開花初めのノアザミです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/69/61884f9a41fd914618dd225d22a96307.jpg)
苔の森!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0d/bcbb3555ddea212c0af512e4e20b49a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/20/e302b2ba6846daaf76118782b089d981.jpg)
ミヤマホツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5e/d42b2557db967cd534c8a9c1d6f07487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c7/a85dc8e2e629eef315d93eb016b6793f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/99/b2fc0367206d0dbcf1e97e126c9be633.jpg)
エゾスズランはまだ蕾でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3c/726facacbc7037f49d3731f084b64947.jpg)
ようやく池の平湿原に到着です。歩くだけなら20分のところ1時間ちょっとかかりましたが、歩きにきているわけじゃないからね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ef/2d265bf7051704ee8fb72de2d0cf2864.jpg)
放開口の解説板も載せておきます。遠くにそれらしきチョウは何頭か飛んでいましたが、ミヤマモンキチョウとは確認しようもなく…。近くで見られることもあるのかな? 続く。
7月30日(土)の「夜の森探検隊」終了後も猛暑続きなので、この3日間はクーラー入れっぱなしの部屋におこもりして、せっせと写真の整理に励んでおります。まだ25日分までしか終わっていませんけれどもねぇ…。それにしても、トイレに行こうと扉を開けただけで熱風が。隣の部屋の温度計は本日37.5℃まで上がりました…。
お天気も良さそうな月・火でまたどこか涼しい所へ行きたかったのですが、本日午前10時には新コロワクチン4回目。今のところ打った場所が少し痛む程度で済んでおります。まあ、コロナでもワクチンでも熱中症でも、コロっと逝けたらいいけどね!? なかなかそうもいかないだろうから、とりあえず予防だけはしておきますか。