![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/84/8dab968079fc00485d24f0947ea7de33.jpg)
8月29日(月)、オオクワガタの産卵セットが届きました。でも、時期的にはもうちょっと遅いかもなぁ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ed/2eb139e5f8903c7be9c991e62353b234.jpg)
7月30日(土)の「夜の森探検隊」の際にだいパパから頂いてきたメスは、産卵木を使ったセットを組んで飼っていたのですが結局こんな状態になっただけ…。で、一か八かで菌床のセットも購入してみたわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/43/4eb11a9e17e9f6f175d9a74dac9f0dff.jpg)
セットするとこんな感じ。一応野外採集だったメスは産卵木のセットで2代目をそこそこ産んでくれたのですが、菌床を使った2代目はまったく産卵せず、翌年産卵木のほうに1幼虫を残したのみ…。菌床の産卵セットにはあまり期待していないんですけれどもねぇ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b5/f93cf4da1a89fc7242c3398b002013b0.jpg)
とりあえずお引越しは完了! さて、どうなりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/11/523a3f73d6d454a51ec13ee0cf9f1898.jpg)
今のところ自分が潜る場所を作っただけなので、何だかこのまま越冬体制に入っちゃうような気もしますが、まあ、それならそれで来年のお楽しみということで!?
本日は里山体験プログラム「プライベイトリバーで川遊び⑤」。今回も好天に恵まれて無事開催できました。今年の川遊びは5月から9月までの5回とも、雨天や川の増水で中止することもなく開催できて何よりでしたねぇ~。
明日からは、「どんぐりのアクセサリーや自由作品づくり」の準備で大変なことになりそうです。1Fのリフォーム工事の際に移動したままになっている材料やら道具やらの発掘作業がねぇ…。今年のどんぐりも集めてこないといけませんね。