![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7a/c28eb389cbab8592479a37b52c6a1e97.jpg)
10月17日(木)も神代植物公園へ。まずはたか爺お気に入りの植物多様性センターからです。本園よりも好きな場所かも!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/68/990b96a641190dee48cb387003242f75.jpg)
カリガネソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/69/5dc833b75d7e15a1c39b335dfea2977d.jpg)
この日はOLYMPUS E-M1 MarkⅢ+60㎜ F2.8 Macroが中心。たまに12-40㎜ F2.8 PROでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d2/d796978c78c4e3da1f1dc762baebdf59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/13/c6e3412130f84358f4367db596fcd4eb.jpg)
ゴンズイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0e/45b525009e91f05185cd6cfaf0e165a3.jpg)
ノブドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/6efa9ba6681bfcbc3db7c29f8433b0be.jpg)
ミズキンバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/28/05dea950b2ce6e215e80f84e9683de13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c8/b4c559399b4cd0385bb2fe610191318a.jpg)
サクラタデ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a1/06614e868eac4e309a3f13ad053fce3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7f/39e3f2db629ebccf60145074f5141456.jpg)
シロバナサクラタデ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9f/aa2a545d26c71a4429d1f0cce3a14c8a.jpg)
小さなトリバガだらけでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5d/9c44b3a563c3bb720305477e184a1b73.jpg)
ピンボケでしたが、ブドウトリバになるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/01/c78979ce0516d257d5c3daeb054fb722.jpg)
ニホンカナヘビ
これは屋外水槽の縁にちょろちょろと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/cba0522ef64fea71f3684ae9dea1d50c.jpg)
キタテハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f3/f933949a39a43eb3a637aa1b225df687.jpg)
メナモミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a9/0b44cfeb5ffa27d4e4ce5867851394fb.jpg)
イヌショウマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/fc18ac5fa93c6b02bb33e4d3f149ee68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d4/a4170fc9d9d81994708450908b9e8f5e.jpg)
シモバシラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5b/aa5cc4cb14cfe89f706a81df86b728b7.jpg)
アオチカラシバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/60/4852ca3551314331e768bd079614ff3f.jpg)
オトコエシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8a/e365a95435a3470a9d43639d6882fa4f.jpg)
オオカマキリ 卵鞘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7c/b27cc7c693da936712e8b96b5a555162.jpg)
マヤラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1f/11153ce62b0b176710c743ee316dc319.jpg)
メグスリノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/26/ecc361b4cb9520a2b12dd7c18c60a65b.jpg)
ツメレンゲ
ぎりぎりセーフでした…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e0/f78bb4abca875544931a36e768b223b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e2/1309e85f77275757cd4325c3a914f0c7.jpg)
ゲンノショウコ
これは紅白ということで!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/84/74a230da0faad69402daa7de09c71550.jpg)
ツルニンジン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ab/b9059d606e6b1edd47f80bf464e90e05.jpg)
ススキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5e/0230111384e7d8aa9ae3ad09eda673b4.jpg)
ニホンカナヘビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/68/3c5784044ba4815463e98c5aa187819d.jpg)
ホシササキリ♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c0/27616b502c00b81411e367304d001352.jpg)
アキアカネ♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/81/764bf6ae5999071399da65823efac4d5.jpg)
前からも横からも撮らせてもらえませんでしたが、マユタテアカネの♂かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e7/cd39fddf6559ba23d3c0c988253545ec.jpg)
ヤマハッカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/30/ded3d20b73e9a327f1fb8ce14ba0d0ac.jpg)
タコノアシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c5/fc544c0ad2d770347708e76351fe7927.jpg)
ゴキヅル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c3/ae14f1cf672f4d1025982d71beb94f7e.jpg)
本園へと入る前には、いつもの松の木にて深大寺そばを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ed/af2a5760e50cc1aef3168cd65c905cb9.jpg)
イヌショウマ
本園は山野草園からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7d/21d8193e420282880a45bcc995754347.jpg)
もう終わりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e9/c1115528696c426b93da7af487fe0bfa.jpg)
セキヤノアキチョウジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ae/57a4a28d9d906c092101c1880aab8370.jpg)
タヌキマメ
このあとばら園へ。続く。
本日も母と神代散歩で「秋のバラフェスタ」へ。2週間前にはまださびしかったばら園もかなりにぎやかになっておりました。明日から週末の親子でワンダー「空とぶ魔法のフシギダネ」やNACOTの「野川わくわく観察会」の準備で忙しいので、今回はまた翌日にというわけにはいきませんけれどもねぇ…。