11月9日(土)は、里山体験プログラム「どろんこ田植え体験」や「稲刈りにチャレンジ」でお世話になっているつたえ農場さんの収穫祭におじゃましました。
ワンダースクールからは3家族11名が参加。残念ながら、練馬区立の小学校は午前授業がある土曜日となっております…。

会場は嵐山町南部交流センター。当日はつたえ農場さんの貸切です。時間は10時ぐらいから日没までとアバウトで、好きな時に来て好きな時に帰るみたいな感じかな。
たか爺は、やはり里山体験プログラムでお世話になっている東松山市の国分牧場さんへ寄って、差し入れ品を購入してから11時過ぎに到着です。

先に到着されていたご家族は、きれいな調理実習室でお料理中でした。つたえ農場の方たちといっしょにお料理したり、お餅つきをしたり、食べたり飲んだり、生ビールサバーも用意しての野外パーティとなっております。

でも、たか爺は今年もこれで我慢がまん…。毎年近くの宿に泊まるか、車中泊でもいいかなどと思いつつ、翌日には年間予定を入れないでおくのですが、順延や追加開催の日になってしまったり、今年は孫娘の七五三だったりして…。

お餅つきがスタート!


子ども用の杵も用意されていました。

これは2臼目だったかな。

つきたてのお餅はおいしかったよね!
いつの間にかポテトサラダも出てきております。お料理は次から次へと出てくるので、写真なんか撮っている場合じゃない!? 以下、撮っていたものだけ載せておきます…。

焼いもも焼けたようですね。

うまそうな氷下魚の干物も焼いてるし。
熱燗、飲みたかったなぁ…。アルコール類の差し入れも多くて、来年こそは!?


シャボン玉で遊んでいた子どもたちです。

鶏のつくね棒の芯の部分はアスパラガスでした。
奥の干物はシシャモですね。このあとホッケやノドグロも!

たか爺にはカキしかわからない…。

このチキンカレーもうまかったぁ~。
スパイシーなカレーも3種類ぐらいは出てきたかな。


新米もおいしく炊けていました!

これはたか爺の差し入れ。
国分牧場さんのウィンナー3種6パックでございます。

もちろんここで焼いて。
真ん中は鶏皮ですね。

芋煮汁もうまかったぁ~。

芋茎入りでした。

タンドリーチキンですね。

玄米ご飯もおいしく炊けておりました。

ドラム缶ピザも。

トッピングもいろいろです。



その他諸々。いったい何種類ぐらい食べたかなぁ~。
今年はこの本のサイン会も!

似顔絵のサービス付きですね。

つたえ農場代表の五十嵐さんの本業は、実は水墨画家・書家でございます。

もちろん、たか爺も真っ先にお願いしましたよ。
どう? そっくりでしょ!?
たか爺は15時頃失礼しましたが、もち米と玄米ご飯のおにぎりやピザまでおみやげに。翌日曜日は孫娘の七五三だったので、お赤飯を炊いて持っていく予定でいたさち婆も喜んでいましたね。
ワンダースクールからは3家族11名が参加。残念ながら、練馬区立の小学校は午前授業がある土曜日となっております…。

会場は嵐山町南部交流センター。当日はつたえ農場さんの貸切です。時間は10時ぐらいから日没までとアバウトで、好きな時に来て好きな時に帰るみたいな感じかな。
たか爺は、やはり里山体験プログラムでお世話になっている東松山市の国分牧場さんへ寄って、差し入れ品を購入してから11時過ぎに到着です。

先に到着されていたご家族は、きれいな調理実習室でお料理中でした。つたえ農場の方たちといっしょにお料理したり、お餅つきをしたり、食べたり飲んだり、生ビールサバーも用意しての野外パーティとなっております。

でも、たか爺は今年もこれで我慢がまん…。毎年近くの宿に泊まるか、車中泊でもいいかなどと思いつつ、翌日には年間予定を入れないでおくのですが、順延や追加開催の日になってしまったり、今年は孫娘の七五三だったりして…。

お餅つきがスタート!


子ども用の杵も用意されていました。

これは2臼目だったかな。

つきたてのお餅はおいしかったよね!
いつの間にかポテトサラダも出てきております。お料理は次から次へと出てくるので、写真なんか撮っている場合じゃない!? 以下、撮っていたものだけ載せておきます…。

焼いもも焼けたようですね。

うまそうな氷下魚の干物も焼いてるし。
熱燗、飲みたかったなぁ…。アルコール類の差し入れも多くて、来年こそは!?


シャボン玉で遊んでいた子どもたちです。

鶏のつくね棒の芯の部分はアスパラガスでした。
奥の干物はシシャモですね。このあとホッケやノドグロも!

たか爺にはカキしかわからない…。

このチキンカレーもうまかったぁ~。
スパイシーなカレーも3種類ぐらいは出てきたかな。


新米もおいしく炊けていました!

これはたか爺の差し入れ。
国分牧場さんのウィンナー3種6パックでございます。

もちろんここで焼いて。
真ん中は鶏皮ですね。

芋煮汁もうまかったぁ~。

芋茎入りでした。

タンドリーチキンですね。

玄米ご飯もおいしく炊けておりました。

ドラム缶ピザも。

トッピングもいろいろです。



その他諸々。いったい何種類ぐらい食べたかなぁ~。
![]() | 山怪 壱 阿仁マタギの山 (ボーダーコミックス) |
五十嵐 晃,田中 康弘 | |
リイド社 |
今年はこの本のサイン会も!

似顔絵のサービス付きですね。

つたえ農場代表の五十嵐さんの本業は、実は水墨画家・書家でございます。

もちろん、たか爺も真っ先にお願いしましたよ。
どう? そっくりでしょ!?
たか爺は15時頃失礼しましたが、もち米と玄米ご飯のおにぎりやピザまでおみやげに。翌日曜日は孫娘の七五三だったので、お赤飯を炊いて持っていく予定でいたさち婆も喜んでいましたね。