![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ac/f37345388c312bd60efccbc663d89b6c.jpg)
10月2日(水)は母といつものご近所散歩へ。毎週撮っている酔芙蓉です。この日はもうほろ酔いのようで!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4a/7f17878cb33946349bd7bcad58350d84.jpg)
ツマグロヒョウモン♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a1/dfb14f34bf16f0b46aad06b5728b7869.jpg)
ニラの花に集まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ca/edba53168e972d5e45d4a2b3d9c0dbc4.jpg)
イチモンジセセリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b8/6b3925e136abda1bfe7f0e3e916a55f2.jpg)
こっちのほうが圧倒的に数は多かったけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ca/fc46c834d815db67f54d851181bcb00f.jpg)
この日はいくらも撮っていなかったので、こちらのお方も載せておきます!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b6/e40f2f3c7be1062290e39b95001f2710.jpg)
10月4日(金)からは、7月25日に産卵セットから取り出したオオクワガタの幼虫のお引越し作業を。まずはプリンカップに入れておいたまだ小さかった幼虫たちです。手持ちの菌糸ボトルは3本しかなかったので、とりあえず3頭だけですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9e/f49790af08430cc5067b2fdc61641a7a.jpg)
プリンカップから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9d/15fa990cda01a653ba8437a979c35e3c.jpg)
菌糸ボトルへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fe/b7150a56e6cc474a4912f922c4c1710f.jpg)
プリンカップでもここまで育つのかぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/36/cd2acad12f86e2f64542924d7ba5729f.jpg)
2頭目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/87/95f2443748b37575cf5ebb78185bb6cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/34/34da65c6ea7f7718ecda5436d6f377fb.jpg)
3頭目ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fc/1ff6bdb0721059670a06b9ba7873df20.jpg)
菌糸ボトルへのお引越し完了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/eb/fcd34dacdf1164588198c51f67e66ae0.jpg)
早々に自分で潜っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6e/57af30e64650b8bcdf801e056769f36e.jpg)
翌5日(土)の午前中には、頼んでおいた菌糸ボトルが到着。12本で消費税や送料等も含めて6.055円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/06/46262e856c3ab5619f44dcf08cf8086e.jpg)
丸1日以上は置いておいてから使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8a/dbb3687a703402392b07165617f0cd42.jpg)
10月6日(日)の夕方に残りのプリンカップからのお引越しを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/87/5da6182d60a0fb8123064ee4baea2fa7.jpg)
1頭目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ef/adeb55e17971644b01c6b65579a2eb29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1f/94615673a85b54eb1402c27579c7dc74.jpg)
2頭目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0f/9b812e0142ee723d6db074272ea9d32d.jpg)
これはダメそうだなぁ…。結局、7月25日に取り出してプリンカップに入れておいた幼虫7頭の内、生存者は5頭。2頭は影も形も見当たりませんでした…。あとは初めから菌糸ボトルに入れておいた幼虫たちがどうかというところですね。これは改めて。