たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

ご近所散歩で水仙など

2023年03月29日 | みんなの花図鑑

 3月15日(水)は母とご近所散歩へ。老人会の旅行の際に晴女と言われていただけあって、ここのところ毎週晴れの日が続いているかも!?



 この日はあちこちで水仙がきれいでしたね。

オオアラセイトウ

ハナニラ

スノーフレーク

 ここまでは小さな緑地にて。舗装されていなくても車椅子で中へ入れました。

花桃

 これは枝垂れ梅が終わった小さな児童遊園にて。


 菜の花畑ではモンシロチョウたちが飛び回っていましたね。


 今さらだけど桜も開花。

雪柳





 雑木林の縁に植栽されていた水仙たちです。




 こちらは歩道側から見られるように作られた花壇にて。

ツクシ

 母に見てもらえてよかったですねぇ~。


 たか爺は小学校まで板橋だったので、家族でよく荒川の土手までチャリンコハイキングして、ツクシ摘みもやったよなぁ~。帰宅後の袴とりは子どもたちのお仕事で、卵とじが定番だったかな。飲兵衛になってからは、胞子をとばす前のほろ苦いおひたしがお気に入りです!?


 お昼寝中だった猫ちゃんは、鳴いて返事はしてくれるんだけれどもついに目は開かずでございました…。

トサミズキ


シデコブシ


コブシ

 もうちょうど2週間前のことなので、本日もこれからお散歩へ行ってまいります。東京は午後にわか雨の可能性もあるようですが、さてどうなりますか。帰宅後は週末の参加者名簿や連絡メール、新年度会員の保険加入手続きなど、事務作業に励まないと。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多聞院の雪割草など | トップ | 田島ヶ原サクラソウ自生地の... »
最新の画像もっと見る

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事