風・感じるままに

身の回りの出来事と生いたちを綴っています。

小さな勇気と大きな喜び

2006-07-20 | 趣味
                (琵琶湖の落日)

1泊2日の琵琶湖一周サイクリングを完走した職場の後輩Tさんから届いた写真です。すばらしい写真なので一枚使わせてもらった。

今回の琵琶湖は彼にとって初めての遠出、初めてのコース、しかも酷暑の中でのランで、いくつかアクシデントもあったが思い出に残るツーリングになったようだ。

春頃から計画して、不安のなか思い切って挑戦したということだった。
無事家に辿り着いたときの満足感と成功を願っていた家族の顔が浮かぶようなメールだった。

“小さな勇気”で得た“大きな喜び”は彼の人生に思い出に残る1ページを作ることになったことでしょう。

琵琶湖のサイクリング・コースのHPを紹介します。

Y子ちゃん

2006-07-17 | 日常
派遣先企業(松下プラズマディスプレイ)から不当解雇され、裁判でたたかっている吉岡 力さんを「励ます集い」が開かれた。

いろいろな激励の中に、音楽で吉岡さんを励してくれた若い男女がいた。
若者のギターと、娘さんが弾くウクレレと爽やかな歌声だった。

実はこの女性、知人のSさんの娘さんのY子ちゃんだった。私の息子と保育所・小学校もいっしょだった。小さく泣き虫そうな(失礼)あの子が・・・。

「集い」が終わった後で、「おっちゃんです。久しぶりやね~」といったら彼女は少しはにかみながら微笑んだ。次に「大きくなったね~」と言おうとしたがその言葉は飲み込んだ。

彼女は今、京都を中心にグループ薄花葉っぱで音楽活動をしているという。
またいつか爽やかな歌声を聞きたいものだ。

カッコイイ男!

2006-07-04 | 日常
 “人生とは旅であり、旅とは人生である”は中田英寿の引退表明のブログのタイトル。プロサッカー界の第一人者であった男の台詞だ。にくいほどカッコイイ!
 記者会見でなく、ブログでやるというのも若者らしく今風だ。

 オッチャンはヒデはあまり好きではなかったが、今度のブログを全部読んで、彼のサッカーに懸ける(懸けてきた)情熱がひしひしと伝わってきて感激したよ。

 彼のサッカー人生はまだ20数年。長い人生からするとまだまだ序の口。
 いままで、一流のスポーツ選手が現役引退後タレントに転進し、くだらない?テレビ番組に出ているのを見ていて悲しくなる思いがしていた。

 彼は今後もサッカーと共に生きていくといっている。ぜひ頑張ってほしい。