



写真は、上から友人宅(ちしゃの木庵)の上流、下流、対岸の、それぞれの景色。下は、店の横の小川。
友人が南丹市美山町芦生でそば処をやっているので、紅葉を兼ねて行ってきた。
現地は小雨に煙るあいにくの天気だったが、それがかえって晩秋の景色を醸し出していた。
この日は車の助手席だったので、到着して挨拶もそこそこに景色をあてにビールをいただいた。
美味しいそばと山菜のてんぷらを食味しながらビールがすすむ。
ここ芦生は庵主の奥さんの里。今は彼も地に溶け込んで村の人たちと村おこしに頑張っている。
23日で今年の営業が終了する。まもなくに雪が降り、芦生坂尻の山村にも本格的な冬がやって来る。
この日は、お客さんが多かったので、あまり話ができなかった。
たまった話は、またの再会の時にと芦生を後にした。
※庵主のブログはここから