天神祭り
2016-07-26 | 日常
7月25日、知り合い数人で大阪の天神祭に行ってきました。
6時過ぎに現地に到着。陽が傾きかけた大川に鐘や太鼓の音が響き渡り、提灯などで飾り付けられた船渡御が始まっていた。
場所は大川の右岸で、こちらはメインでなく、ある団体が場所を借りてくれていて、飲み物食べ物も(有料ですが)準備してくれているので、手ぶらで行っても大丈夫。
毎年、焼きそばやおでんなどがあるのに今年から食べ物はちょっと豪華な?弁当に変わっていた。聞くと、今年から火が使えなくなったということでした。
「選挙でのご奮闘ご苦労さま」と缶ビールで乾杯ししばし懇談してたら、参院選(大阪)で奮闘されたわたなべ結さんがご挨拶に来られた。
まだ選挙中(の演説)?と思わせる迫力ある挨拶に続き、参加者一人一人と握手。
健闘をたたえ合うとともに、新たなたたかいに決意を固めあいました。
大川を行き交う船渡御を見ている間に陽がすっかり暮れ、南の方のビルの谷間からドドーンと花火が。
選挙の疲れをいやし、新たな元気をもらった天神祭でした。
予想されていた雨も遭わず、最後は大阪一本締めをして全員無事島本に帰ってきました。
※踊る人鐘鼓も流る大川に
6時過ぎに現地に到着。陽が傾きかけた大川に鐘や太鼓の音が響き渡り、提灯などで飾り付けられた船渡御が始まっていた。
場所は大川の右岸で、こちらはメインでなく、ある団体が場所を借りてくれていて、飲み物食べ物も(有料ですが)準備してくれているので、手ぶらで行っても大丈夫。
毎年、焼きそばやおでんなどがあるのに今年から食べ物はちょっと豪華な?弁当に変わっていた。聞くと、今年から火が使えなくなったということでした。
「選挙でのご奮闘ご苦労さま」と缶ビールで乾杯ししばし懇談してたら、参院選(大阪)で奮闘されたわたなべ結さんがご挨拶に来られた。
まだ選挙中(の演説)?と思わせる迫力ある挨拶に続き、参加者一人一人と握手。
健闘をたたえ合うとともに、新たなたたかいに決意を固めあいました。
大川を行き交う船渡御を見ている間に陽がすっかり暮れ、南の方のビルの谷間からドドーンと花火が。
選挙の疲れをいやし、新たな元気をもらった天神祭でした。
予想されていた雨も遭わず、最後は大阪一本締めをして全員無事島本に帰ってきました。
※踊る人鐘鼓も流る大川に