山里ひぐらしの小径

木曽路の入り口、岐阜県中津川市から
人と自然とのかかわりをテーマに、山里、植物、離島など。

えな山村塾

2008-02-29 | 山里
えな山村塾のHPが着々とページを増やしている
 → http://www.ena-sansonjuku.net/
アンドくんとヒロコさんがどんどん作ってくれている
見るととても楽しそうで、山里らしく、
雰囲気がよく伝わってくる
いつのまにかこんなものができあがってしまってうれしい。
ちょっと自慢したくなる。


また2時
今日は早く帰ろうと思っていたのに、あっというまに時間が過ぎる
それでも昼間はアンド君などもてんてこ舞いの忙しさで。
一体どうなっているんだろう
人が増えたら仕事も増えた?
確かに、スタッフがいなければ、やれないとあきらめざるを得ないこともいくつかある
えな山村のHPなどもその最たるものだろう
今までそれでたくさんのことをおろそかにしたりあきらめたりして
残念な思いをしてきた

やれなければ、入ってくる仕事を断って、それですませればいいのかもしれない。
否、そのほうがいいのではと思うこともよくある。
その方がお金的にも楽なんじゃないかと。

でもこういう生き方をしなきゃいけないと、神様が決めたのかなぁ


栃久保石積み塾なんかやってたら、夜逃げしなきゃいけなかったかも……
きっと神様が助けてくれたのだろう
栃久保には神様が多いから。感謝。