あきらめが肝心 対人緊張症、神経症、性格由来のうつ病からポジティブに 
2007年6月23日(土)
心理療法ハッピーライフ、矢野裕洋
今日は、心理療法ハッピーライフの矢野裕洋です(笑)。
今日は、今日も、人生勉強 です。
さて、想像して下さい。
とても後悔をする人があなたの近くにいるとしましょう。
一緒にいて、楽しそうですか?
おそらく楽しくないと思います。
何故ならば、後悔をする人は、今が幸せでないからです。
今がとても幸せならば後悔などしません。
分かりますよね(笑)。
よく言われる言葉ですが、
「過去は終わったのです。私達に有るのは、今とこれから来る未来だけなのです。」
過去の失敗を今や未来に繰り返さないとする事は後悔ではありません。
後悔とは、何々だったら、何々していれば、という事ですよね。
では、私達は何のために生きているのでしょうか?
例えば、対人緊張症の人は対人緊張しない為に生きていると本人は言わないでしょうが、対人緊張をしないように、一生懸命、必死に生きているのを見ていれば、対人緊張しない為に生きているように見えます。
神経症も、性格由来のうつ病も症状は違いますが、症状が出ない為に生きているように見えます。
もちろん、好んでそういう風に生きようとしているわけではありません。
怖いからこのような生き方をしているのです。
以前から、書いている通り、何が怖いのかを自分の意思で見に行きましょう。
見に行くと、案ずるよりも生むが易し、幽霊見たり枯れ尾花、ですから。
今が上手く行かないから過去のせいにして、後悔をするのです。
後悔は自分の過去だけではなく、お金持ちに生まれていれば、美男美女に生まれていたらなど、後悔の種は尽きません。
しかし、後悔は上手く行かない今の自分への言い訳だと気付いて欲しいのです。
私の友人にSという愉快な人間がいます。
S曰く、
「仕事が忙しいから彼女が出来ないといつも言っている奴が、仕事が暇になっても、彼女が出来ているのを見た事がない。」
なるほどな、と私は思いました。
まずは、本当に怖い事なのか勇気を出して見に行きましょう。
そして、素晴らしい今と素晴らしい未来の為に、前向きにあきらめなければいけない事はあきらめましょう。
どうしても、あきらめきれない事は、マイナスのエネルギーの仕業の可能性がありますので、要チェックです。
あきらめなければならない事の一例は、老化です。
私自身、髪は薄くなり白髪だらけになりましたし、老眼が始まりました。
本心は嫌ですよ。
若いままでいたいですが、白髪を染めるくらいはしますが、より良い今とより良い未来の為に、自分自身が本当に生まれて来て良かったと思える人生にするために、適当な所であきらめなければ、何をしている人生か分からなくなりますよね(笑)。
対人緊張症の人は怖くなくなれば、対人緊張をする事は嫌ですが、生きている限り対人緊張をする事は全ての人にあるのですから、あきらめて下さい。
神経症や性格由来のうつ病の人も、生きていれば嫌な事は必ずあります。
しかし、本当にこわいものはありませんから、嫌な事はあるという事をあきらめて下さい。
そして、素晴らしい今と素晴らしい未来の為に生きましょう。
ぜひ、色々なご意見を下さいね(笑)。
お願いなのですが、私のブログを読まれて共感頂きましたら、必要な人にこのブログの事を教えて下さいね(笑)。
私の願いは、対人緊張症や神経症、性格由来のうつ病の人たちが勘違いに気付き、楽になり、出きれば、ポジティブに生きて頂きたいのです。
では、お休みなさい(笑)。
また、明日(笑)。

2007年6月23日(土)
心理療法ハッピーライフ、矢野裕洋
今日は、心理療法ハッピーライフの矢野裕洋です(笑)。

今日は、今日も、人生勉強 です。
さて、想像して下さい。
とても後悔をする人があなたの近くにいるとしましょう。
一緒にいて、楽しそうですか?
おそらく楽しくないと思います。
何故ならば、後悔をする人は、今が幸せでないからです。
今がとても幸せならば後悔などしません。
分かりますよね(笑)。
よく言われる言葉ですが、
「過去は終わったのです。私達に有るのは、今とこれから来る未来だけなのです。」
過去の失敗を今や未来に繰り返さないとする事は後悔ではありません。
後悔とは、何々だったら、何々していれば、という事ですよね。
では、私達は何のために生きているのでしょうか?
例えば、対人緊張症の人は対人緊張しない為に生きていると本人は言わないでしょうが、対人緊張をしないように、一生懸命、必死に生きているのを見ていれば、対人緊張しない為に生きているように見えます。
神経症も、性格由来のうつ病も症状は違いますが、症状が出ない為に生きているように見えます。
もちろん、好んでそういう風に生きようとしているわけではありません。
怖いからこのような生き方をしているのです。
以前から、書いている通り、何が怖いのかを自分の意思で見に行きましょう。
見に行くと、案ずるよりも生むが易し、幽霊見たり枯れ尾花、ですから。
今が上手く行かないから過去のせいにして、後悔をするのです。
後悔は自分の過去だけではなく、お金持ちに生まれていれば、美男美女に生まれていたらなど、後悔の種は尽きません。
しかし、後悔は上手く行かない今の自分への言い訳だと気付いて欲しいのです。
私の友人にSという愉快な人間がいます。
S曰く、
「仕事が忙しいから彼女が出来ないといつも言っている奴が、仕事が暇になっても、彼女が出来ているのを見た事がない。」
なるほどな、と私は思いました。
まずは、本当に怖い事なのか勇気を出して見に行きましょう。
そして、素晴らしい今と素晴らしい未来の為に、前向きにあきらめなければいけない事はあきらめましょう。
どうしても、あきらめきれない事は、マイナスのエネルギーの仕業の可能性がありますので、要チェックです。
あきらめなければならない事の一例は、老化です。
私自身、髪は薄くなり白髪だらけになりましたし、老眼が始まりました。
本心は嫌ですよ。
若いままでいたいですが、白髪を染めるくらいはしますが、より良い今とより良い未来の為に、自分自身が本当に生まれて来て良かったと思える人生にするために、適当な所であきらめなければ、何をしている人生か分からなくなりますよね(笑)。
対人緊張症の人は怖くなくなれば、対人緊張をする事は嫌ですが、生きている限り対人緊張をする事は全ての人にあるのですから、あきらめて下さい。
神経症や性格由来のうつ病の人も、生きていれば嫌な事は必ずあります。
しかし、本当にこわいものはありませんから、嫌な事はあるという事をあきらめて下さい。
そして、素晴らしい今と素晴らしい未来の為に生きましょう。
ぜひ、色々なご意見を下さいね(笑)。
お願いなのですが、私のブログを読まれて共感頂きましたら、必要な人にこのブログの事を教えて下さいね(笑)。
私の願いは、対人緊張症や神経症、性格由来のうつ病の人たちが勘違いに気付き、楽になり、出きれば、ポジティブに生きて頂きたいのです。

では、お休みなさい(笑)。

また、明日(笑)。
