9月12日(月)、晴れ。
晴れてはおりますが、雲多し。
間もなく月の出。
今日は旧暦の十五夜。
正確に言うと月齢は14.5くらい。
つまり、おおよその満月。
ナントカ、加茂の月が見られれば良いのですがね。
ーーーー
今日も7時過ぎには仕事を開始。
終わりは、太陽が落ちる頃です。
今なら18時ころですが、冬場になると16時30分です。
まあ、自然にあまり逆らわないのが一番快適なのですね。
ーーーー
夕食を済ませて、気になる空は一面の雲。
どうも今日は、お月さまを見ることは難しそうな塩梅。
ーーーー
自然に逆らわない。
これが一番。
今日のお月さまは、諦めます。
「お月さま、またあした」。
お月さまは、無くなりはしないでしょう。
明日は、十六夜。
いざよいも、また良し。
ということで、只今19時少し前ですが、諦めて寝ることにします。
ーーーー
とは言うものの、やっぱり気になってそれを見上げたら、お月さま。
こんなお月さまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/28/8a0ed2da8a2c0fcf369c309aa8a5db99.jpg)
では、また。
晴れてはおりますが、雲多し。
間もなく月の出。
今日は旧暦の十五夜。
正確に言うと月齢は14.5くらい。
つまり、おおよその満月。
ナントカ、加茂の月が見られれば良いのですがね。
ーーーー
今日も7時過ぎには仕事を開始。
終わりは、太陽が落ちる頃です。
今なら18時ころですが、冬場になると16時30分です。
まあ、自然にあまり逆らわないのが一番快適なのですね。
ーーーー
夕食を済ませて、気になる空は一面の雲。
どうも今日は、お月さまを見ることは難しそうな塩梅。
ーーーー
自然に逆らわない。
これが一番。
今日のお月さまは、諦めます。
「お月さま、またあした」。
お月さまは、無くなりはしないでしょう。
明日は、十六夜。
いざよいも、また良し。
ということで、只今19時少し前ですが、諦めて寝ることにします。
ーーーー
とは言うものの、やっぱり気になってそれを見上げたら、お月さま。
こんなお月さまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/28/8a0ed2da8a2c0fcf369c309aa8a5db99.jpg)
では、また。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726