熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。送料込み5000円。
残部僅少、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

空蝉

2011-09-15 06:03:24 | 写真
9月15日(木)、快晴。

暑さがぶり返しています。
昨日あたりは、一時の卷雲がどこかに押しやられて、モコモコした夏雲が優勢。
しかし朝晩は、爽やかな風。
本当の秋も早く来てほしいものです。

昨日の午前中は、近所のアパレル工場の社長さんを訪ね、話をしたり工場見学をしたり。
いわば、異業種と言うところでしょうか。




その後は、次回「駒サロン」について、アンケートを作成。
①案は、10月15日に「ニューアワジ」へ行く内容。
②案は、それを11月19日に行う案。
③案は、10月15日に、工房で「すしパーテイ」か「焼肉パーテイ」を兼ねて行う案です。

「業務連絡」
      この中で、どれが良いかなどを聞かせてください。
      FAXをお持ちの方には、通知しました。
      そのほかの方には、別途、何らかの方法でお知らせしますが、このブログを見られたメンバーの方は、
      月曜までに、回答ください。

ーーーー

午後からは、古水無瀬「と金」の盛り上げから開始。
漆は、去年輪島で購入した黒呂と、木地呂。それに、今年福井から取り寄せた黒呂を調合。
いずれも日本産。
ワクチンではありませんが、3種混合です。

その合間に、手持ちの「空蝉」の手入れを少々。
具体的には、駒の42枚の表裏を一通り、磨き直した程度。
そのアフターを撮りましたので、アップしておきます。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良尊駒色々

2011-09-15 00:36:33 | 作品
良尊駒色々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726