次回駒サロンの告知
駒サロン各位
H23.9.25
熊澤良尊
次回「駒サロン」について(ご連絡)
先日来、検討しておりました次回「駒サロン」は、11月を希望される方が多く、
11月の第3土曜日11月19日に、弊工房にて次のとおり開催することに致します。
よろしくお願い致します。
記
1、実施日・場所
11月19日(土)
小生の加茂工房にて、いつもより時間を少々延長して、
・13時30分より16時30分頃まで、「コーヒーと談話」
・16時30分より19時頃まで、「ビールと寿司パーテイ」
概算費用=3500円
2、関連事項
作品やコレクション、日ごろ使っている道具など、お持ち下さい。
それを見ながら、意見交換出来ればと思います。
そのほか、何かリクエストがあれば、お知らせ下さい。
小生のコレクションも、幾つかご覧いただけるように準備しておきます。
3、参加連絡
参加可否は10月15日頃までにお知らせドさい。
なお、変更がある時は、その都度お知らせ下さればOKです。
4、その他
「ニューアワジ」は、土日なので、あまり安くはなりませんでした。
温泉はすばらしいのですが、今回はパスして、来年の棋聖戦(平日)の折りに、
希望者を募ることも考えます。
また、いつもの宿泊旅行は、今後、皆さんの意向をお聞きしながら、改めて考え
ることにしたいと思います。
5、別件
1)、10月29日と30日。京都伏見区竹田パルスプラザでの「国民文化祭」
は、関西駒の会も参加し、小生も30日10時から「京都と将棋の歴史」
を短時間ですが、お話しさせて頂きます。
2)、10月30日は、水無瀬神宮にて「中将棋公開対局(対局者:牧野四段対
宮井中将棋名人)」が13時から開催。
小生は、少しの時間を見つけて駆けつけるつもりです。
電話・FAX 0774-76-5911
以上
ーーーー
国民文化祭
駒サロン各位
H23.9.25
熊澤良尊
次回「駒サロン」について(ご連絡)
先日来、検討しておりました次回「駒サロン」は、11月を希望される方が多く、
11月の第3土曜日11月19日に、弊工房にて次のとおり開催することに致します。
よろしくお願い致します。
記
1、実施日・場所
11月19日(土)
小生の加茂工房にて、いつもより時間を少々延長して、
・13時30分より16時30分頃まで、「コーヒーと談話」
・16時30分より19時頃まで、「ビールと寿司パーテイ」
概算費用=3500円
2、関連事項
作品やコレクション、日ごろ使っている道具など、お持ち下さい。
それを見ながら、意見交換出来ればと思います。
そのほか、何かリクエストがあれば、お知らせ下さい。
小生のコレクションも、幾つかご覧いただけるように準備しておきます。
3、参加連絡
参加可否は10月15日頃までにお知らせドさい。
なお、変更がある時は、その都度お知らせ下さればOKです。
4、その他
「ニューアワジ」は、土日なので、あまり安くはなりませんでした。
温泉はすばらしいのですが、今回はパスして、来年の棋聖戦(平日)の折りに、
希望者を募ることも考えます。
また、いつもの宿泊旅行は、今後、皆さんの意向をお聞きしながら、改めて考え
ることにしたいと思います。
5、別件
1)、10月29日と30日。京都伏見区竹田パルスプラザでの「国民文化祭」
は、関西駒の会も参加し、小生も30日10時から「京都と将棋の歴史」
を短時間ですが、お話しさせて頂きます。
2)、10月30日は、水無瀬神宮にて「中将棋公開対局(対局者:牧野四段対
宮井中将棋名人)」が13時から開催。
小生は、少しの時間を見つけて駆けつけるつもりです。
電話・FAX 0774-76-5911
以上
ーーーー
国民文化祭
9月25日(日)、曇り。
昨日は、盛り上げを少々。
写真は、盛り上げる前の2組分の映像。
裏側はすでに済ませていて、今度は表側。
実際に写っているのは、左のクジャク杢と、右側の柾目の分をあわせて1組半ほど。
左奥の一群は盛り上げが終わっています。
この日は右側の手前12枚ほどが終わって、残りは右の1組分。
ーーーー
秋の虫が、大きな声で鳴いています。
声は鈴虫のようですが、覆いかぶさるような鳴き方ではないので、鈴虫でないことは分かります。
近づくと、幼い葡萄の木。
眼の高さあたりからです。
眼を凝らして見ていると、いましたいました。
葉っぱと同じ緑色の虫です。
そっとカメラを構えて見ていると、3匹います。
1匹は、羽を立てて鳴き出しました。
羽には薄い茶色の筋。
しかし、その写真は上手く撮れませんでした。
代りにもう一枚。
これは全体がミドリ。
あとで調べると「松虫」だと知りました。
昨日は、盛り上げを少々。
写真は、盛り上げる前の2組分の映像。
裏側はすでに済ませていて、今度は表側。
実際に写っているのは、左のクジャク杢と、右側の柾目の分をあわせて1組半ほど。
左奥の一群は盛り上げが終わっています。
この日は右側の手前12枚ほどが終わって、残りは右の1組分。
ーーーー
秋の虫が、大きな声で鳴いています。
声は鈴虫のようですが、覆いかぶさるような鳴き方ではないので、鈴虫でないことは分かります。
近づくと、幼い葡萄の木。
眼の高さあたりからです。
眼を凝らして見ていると、いましたいました。
葉っぱと同じ緑色の虫です。
そっとカメラを構えて見ていると、3匹います。
1匹は、羽を立てて鳴き出しました。
羽には薄い茶色の筋。
しかし、その写真は上手く撮れませんでした。
代りにもう一枚。
これは全体がミドリ。
あとで調べると「松虫」だと知りました。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726