詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

陶芸教室/花器

2012-11-11 | 陶芸・工芸
 
 


<陶芸教室:焼き上がりの日>

<花器/香具夜>外を黒天目、内をアカの釉薬をかけたもの。土が赤土なので
相乗効果か茶色の濃い色になって一発でおきにいり。写真は正面・背面(白鳥座
の☆を刻んである)・教室のメンバ達制作の最後なので全員で1+1=2のポーズ。

径80㎜×高300㎜  赤土に外:黒天目 内アカ釉


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風船かずら

2012-11-11 | 短歌


<風船かずら>

「ふうせんかずら」皆さん良くご存じのほおずきみたいな実が垣根やフェンス
に沢山なっているアレです。この花と実がまたかわいい。豆に良く似たはなで
数ミリの小さい白い花。みは朝顔くらいの黒い実にきれいなハートが目印。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする