詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

ポピー

2016-03-31 | 短歌


<ポピー>

ポピーの花の魅力は薄い和紙で作ったようなデリケートな花の形に尽きる。あく
までも園芸用の品種で白・赤・黄とバリエーションも豊かだ。 芥子と呼ぶと何と
なく大人びているし、ポピーと呼ぶと幼げに聞こえるのは私だけか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さやえんどう

2016-03-31 | 俳句


<さやえんどう>

明日から「ミニ春休み」4/5まで。グリーンピースのクルクルひげも楽しげやっぱり
春だ~。すずめたちの好き嫌いも発覚!こがしチーズのクラッカーは嫌いみたい。
今朝はちいさくちぎったクリームパンの耳(クリームのとこは私がたべた)。なのに
まだ来ない・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いしべの椿

2016-03-30 | 俳句


<赤いしべの椿>

植物園でとても気になっていた椿がある。名前は「淡路島」なぜ淡路島なんだろう。
その椿はしべまで赤い。普通の椿はしべが白いのに・・・人形浄瑠璃の三味線の音色
が流れたような気がした。この椿の名前を付けた人は鳴門の海峡をへだてた向こうに
思う人が有ったのだろうか・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈り

2016-03-30 | 随筆・雑感


<祈り>

今日も無事生きる力をください。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花群れ

2016-03-29 | 


<花群れ>

桜満開。息をするのも苦しいような華やかな色である。「桜の木の下には屍体が
埋まっている」と書いたのは梶井基次郎。誰もがその花に近づくととりこになって
しまう。花の下に佇むと魔物になってしまう。桜は人をとりこにする色と魔力を持
っている。「桜の下の魑魅魍魎」京都円山公園の桜にこんな話を聞いた事がある。
あんがい魑魅魍魎はそこに群れ集まってくる人間達ではないだろうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずめの鉄砲

2016-03-29 | 俳句


<すずめの鉄砲>

軽自動車がやっと通れる農道を通って職場へ通っている。 途中はちょっとだけ
田んぼが残っており田舎の雰囲気を味わえるいい場所だ。昨日の朝は一面の
霜でなく朝露。 高度の低い朝日に照らされて穂の出かかったすずめの鉄砲も
蓮華もいっせいにキラキラ輝いていて新しい風景を見せてくれた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまつつじ

2016-03-28 | 俳句


<やまつつじ>

つつじは本来五月初めごろが季節だけれども、 三葉つつじ(山つつじ)は桜の頃
時を同じくして咲く。まだ木々の若芽がやっとほどきかけの頃枯れた林の中にボウ
とピンクの花が見つかるとうれしいものだ。山の斜面でほかの木につかまりながら
やっとこさ近くに行けた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花馬酔木

2016-03-28 | 俳句


<花馬酔木>

馬酔木の林の中散策できる小道が縦横に続いている。平日なので人影もまばら白や
ピンクの馬酔木の花とうぐいすと目白の鳴き声を楽しんでいる。ふと上の道に人の気
配がした。こんもりとした馬酔木の葉の茂りと花にかくれて姿は見えないがご夫婦らし
い声が昇って行く。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の在り処/雪柳

2016-03-27 | 俳句


<風の在り処/雪柳>

言い得て妙。雪柳の文字通り雪の降り積もったごとく小さな花が咲き重なる。ただ
この雪は冷たくも寒くもなく、むしろ暖かい空気と風景をかもしだす。少しだけひん
やりとした陽だまりの中細い枝がわずかに揺れる。春の風が遠慮がちに吹き抜け
て行くのだろう。枝の揺れで風の在り処を知る。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めざめ/もも

2016-03-27 | 俳句


<めざめ/もも>

おはようちきゅう。おはようみんな。 けさのひのでは ぐらでーしょんのくもが
かかり ふしぎなひのでです。しゃしんはぜんぶしっぱいうまくとれません。
もものはなもなまあくびで おきかけています。いいいちにちになりますように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白磁/白木蓮

2016-03-26 | 短歌


<白磁/白木蓮>

白い花なら限りなくある。その中で春を代表する白木蓮。その姿かたちはいくら
言葉を尽くしても表現し得ない気高さをもっている。 特に風のない朝早く咲いた
花は傷もほとんど付かず純白の美しい姿を見せる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほとけのざ

2016-03-26 | 俳句


<ほとけのざ>

おはよう地球。おはようみんな。少し雲がありますが日差しもあります。
田んぼのあぜ道も日増しに賑やかになっています。この花は仏の座。踊子草
の仲間なのでよく似ています。春の七草 ほとけのざとは別種のもので食用に
はなりませんが、アップしてみるととても楽しい形をしています。
七草がゆに使えるのは「コオニタビラコ」というたんぽぽのような若葉です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休み/まんさく

2016-03-25 | 俳句


<春休み/まんさく>

終業式が終わり子供たちには待ちに待った春休み。みんなが一つずつお姉さんや
お兄さんになる。宿題のない春休みは100パーセント自由。しかし、先生方はそうは
いかない。新学期に向かって約2週間の間休日返上の準備に追われる。校庭は日
頃の歓声もなく垣根沿いのまんさくの花がにぎやかに咲いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひばりは空に

2016-03-24 | 俳句


<ひばりは空に>

「ふ~んここらにもひばりはいるんだ・・・」変なことに感心しながら空を見上げる。
視力は良くないので正確には声のする辺りで忙しく羽ばたきをしているひばりの姿を
想像する。 ひばりのピーチクパーチクは自分の縄張りを宣言しているらしいのだが
まわりに他のひばりのいるらしい気配がないのもほほえましい。あたりは白い小さな
花の一面のお花畑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山路来て/桜

2016-03-23 | 短歌


<山路来て/桜>

山の中もやっぱり春。里ザクラはまだほとんどつぼみだが、山桜の一輪二輪が
とてもうれしい。 訪れる人もごく少ないだろうからかわいいねと声かけする人も
ほとんどなかろう。自然でつつましく日本画の美の世界だと思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする