詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

若もみじ

2014-06-30 | 短歌


<若もみじ>

突然、雲の切れ間から陽が射した。もみじの若葉にスポットがあたる。これから
の主役を紹介するように。これからは君たちの時代だというように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹波栗

2014-06-30 | 俳句


<丹波栗>

梅雨時は植物達にとって成長の時期。特養の施設のにわに植えられている栗も
すくすく育っている。姿は立派に栗なのだがはりはまだ柔らかい。丹波栗は兵庫
県丹波地方の特産の栗で普通の栗に比べ倍近く大きい。植物に慈雨となる梅雨
もゲリラ梅雨となると大変な災害を引き起こす。ほどほどに降って欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏藤

2014-06-29 | 短歌


<夏藤>

夏藤は丁度今頃の野生の藤で、丈も大きくならず、花房も5~10cm程の小さな
藤だ。日当たりの良い里山の入口辺りで見かけられる。大きくならないので目だ
たないためかあまり知られていない。花もミニサイズの美しい緑がかった白色で
品の良い花だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室/マグカップ

2014-06-29 | 陶芸・工芸


<陶芸教室/マグカップ>

きょうは仕上げの日。ペアマグを作ったのはいいが径が揃わず。仕方がないので
双方を削って寸法を近づける。削りも水分が多いと団子状になり削りにくく仕上が
りも汚い。取っ手をつけたり、その他細工を施す場合はこの時点で行う。
※デコラティブな槇岡氏のマグ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野あざみ送り

2014-06-29 | 俳句


<野あざみ送り>

香里地区のはずれの園芸店まで花壇に入れる土とスプレーの殺虫剤を買いに
行った。片野市寄りなので竹林や雑木林が結構残っている。途中に野あざみの
株が数本ありまだたくさん花を咲かせていた。そうだ、せみも飛んでいたし6月も
もう終わりだ。梅雨があけるといきなりカッと暑い日になるだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言の葉をきざむ

2014-06-28 | 



<言の葉をきざむ>

詩も短歌も俳句も作っている時、とても怖くなる時が有る。

自分の粗末な語彙や知識で言葉を操っていいのだろうかと。

結局は自分へ再確認のため言葉に記すのだと思うことにしているのだが。

デッサンを知らずに絵を描いているのに良く似ている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へちまの花

2014-06-28 | 俳句


<へちまの花>

梅雨のやすみへちまなどの大きな植物もたっぷり水を吸って葉っぱや花がばた
ばた元気が良い。重っ苦しい空を吹き飛ばすようにへちまの黄色い花がとても
まぶしい。ところで、へちまって食べれるのを知ってる?この辺りではたまーに
しかスーパーでお目にかかれないけれど、15~20㎝くらいの花子の皮を適当に
むいて煮物にしたりピリ辛の味噌炒めにしたりできます。きゅうりよりコシがあり
ぷるぷるとした食感がとても面白いです。都会の人は「えーっ!へちま食べるの
ーっ!」と驚きます。夏休みの宿題でへちまをお育ての方一度お試しあれ。
皮は硬いですが、きれいにむきすぎると茹でた時形崩れするので適当に残すの
がコツのようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルドンという植物

2014-06-28 | 短歌


<カルドンという植物>

今朝は「らしい」というごあいさつ。カルドンと言う不思議なパターンの植物。
観葉と思いきやちゃんとアザミに似た花を咲かすらしい。また、食用にもな
るんだと。(webより)これは以前京都植物園でみかけパターンが面白いの
で撮影したもの。意外と知らなかったのは私だけだったりして。桔梗の仲間
で多年草らしい。とても大きくなるらしい。^o^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天の輝夜

2014-06-27 | 短歌



<天のかぐや>

白い花びらに宝石のようなブルー。色の組み合わせが絶妙。白はなお白く、
青は謎めいて神秘的な色を帯びる。天のかぐやが彦殿に会う日の宝石を
選んでいるようで微笑ましい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水花火

2014-06-27 | 俳句


<水花火>

昨夜はひどい雨だった。おかげで暖かい心も感じることができたけれど。空は
まだどよんとした雲だ。、遠くの交野山がすっきり見えるので天気は大丈夫だ
ろう。入口横のアガパンサスの花達は水をもらってとてもうれしそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どしゃぶり

2014-06-26 | 俳句


<どしゃぶり>

会社を出る時は晴れ。天気予報も晴れ。香里園の駅に付くころぱらりぱらり。
バスが出た途端「ドアーッ!」道行く人も走っている。バスのワイパーが目一
拝せわしないスィープをくりかえす。みんなの顔が「あーぁあ・・・」になる。
バス停に降りると雨宿り男組が数人。女の人は日傘を持ち歩いているので
対処が早い。交差点の向こうのスーパーまでバシャバシャ駆ける。ずぶぬれ。
傘売場で傘を取りレジへ持ってくとレジのお母さん(お姉さん)が「こんな無駄
な買いもんせんでええよ。傘かしてあげる。ただし、店の名前入ってるから
かっこわるいけどな。」とお店の貸傘かしてくれた。助かったぁ~♡
傘には「DAIMARU peacock」のロゴタイプが。服も靴もずくずくだったけど気持
ちは晴れだった。お姉さんほんとにありがとう。明日返しに行くからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わるなす

2014-06-26 | 俳句


<わるなす>

「パルナス」じゃないよ、「わるなす」だよ!野生のなす。雑草。今花が満開
多分、「悪茄子」と書くんでしょうね。たまに、1㎝くらいの実を見かけます。
ナス科らしい花と、茎のあちこちに鋭いとげが生えており除草してもしつこく
生えるので可愛い花のわりにいじわるな性格かも^^ そうじゃないですよね、
親から貰ったもので精一杯生きてるんですよね。ごめん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝鮮朝顔/ダチュラ

2014-06-25 | 短歌


<朝鮮朝顔/ダチュラ>

大輪の花が咲く。優雅な姿に似ず毒性があるそうだ。レコード会社のシンボル
マーク「レコードを聴く犬」ビクターのように耳を傾けず、花をのぞきこむ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本同点!

2014-06-25 | 短歌


<日本同点!>

サッカーの応援で今朝は4時起き。前半間際岡崎のゴールで日本同点! 格上の
コロンビアに絶望的な状況にもかかわらず死力を尽くして戦っている選手達に感動
を覚える。前2試合のぎくしゃくした動きと全く異なる試合ぶりだ。頑張れ日本!
アガパンサスの花の水珠もブルーに輝いている。欲言えば香川に点を取らせたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凌霄花/のうぜんかずら

2014-06-24 | 俳句


<凌霄花/のうぜんかずら>

まず、この植物を知らないと読めない漢字。意味は空・雲をしのぐ勢いのある
花だそうな。確かに盛んに花が咲き、梅雨空を覆い隠すほど賑やかな花だ。
名前は解らなくてもどこでもお目にかかれるほどポピュラーで、このしち難しい
名前など付けずに朱暖簾などという親しみの持てる名前で良かったのではと
思ってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする