<雨の前/谷うつぎ>
うつぎという名前の花は幾種類もある。もともと空木:うつぎという名前が示す様
に枝の中が空洞になった樹木を指すが姫空木のように中空でないものもある。
これは谷うつぎ、よく似た花に箱根うつぎがある。ただこの花は最初からピンクで
散ってしまうまで色は変わらない。明日は箱根うつぎを紹介。
<ドラマの恋/忍冬>
まるで昼メロに似合いそうな忍冬:すいかずら パーッと明るい
イメージの名前ではない。 別名金銀花。咲き始めは純白で時間が
経つにつれて黄色になって行く。花びらを吸うと蜜があり甘いので
「吸い蔓:すいかずら」と呼ばれるとか。蔓性の野草。今が花時で
3cm位の花は色も形も美しい。 でも、忍冬という漢字は何となく
哀しいイメージがつきまとう。演歌のタイトルのような・・・