詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

濡れ色鮮やか/ミニバラ

2018-06-30 | 俳句


<濡れ色鮮やか/ミニバラ>

雑居花壇の一部に植えたミニトマトが色付き始め毎朝の水遣りがたのしみである。
先日は一番早く色付き始めた丸いトマトをカラスにもっていかれた。
今朝は朝早く雨が降ったらしくそのトマトやミニバラに水滴が残っている。雨が
降ると植物達の色が一層鮮やかになる。
近畿の雨は少ないけれど梅雨明けのニュースはまだ流れない。6月も終わる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の人/ストロベリームーン

2018-06-29 | 俳句




<月の人/ストロベリームーン>

夏至前後の満月をストロベリームーンと呼ぶそうな。夜半にピンクに輝くそうで
とても稀少な機会なのだとか。しかも、この月に恋愛の成就を願掛けすると成就
するという特効薬的奇跡の伝説を身にまとって。6/28わずかな雲の切れ間に姿が
現れるという幸運にめぐまれた。天の川からメッセージの届いたロマンチックな
ストロベリームーンの夜だった。5分ほどで雲に隠れてしまったが・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道端の雑草/波斯菊 (はるしゃぎく)

2018-06-28 | 俳句


<道端の雑草/波斯菊 (はるしゃぎく)>

今年の梅雨はあまり降らなかった。と言っても気象庁の梅雨明け宣言はまだなのだ
空き地のあちこちに春紫苑が猛烈な勢いで花を咲かせている。その隙間に真夏の花
波斯菊 (はるしゃぎく)が黄色い色を見せている。波斯: はるしゃはペルシャの
こと。別名 蛇の目草とも呼ばれる花の中央にこげ茶の色がある。雑草で繁殖力が
強く空き地などで良く繁茂している。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の天気/突然猛暑

2018-06-27 | 俳句


<梅雨の天気/突然猛暑>

この夕焼けは一昨日のもの。今日は34℃越えのいい天気だったが、夜は少しパラ
ついた。最近の天気の気紛れぶりは夕焼けをながめて明日はいい天気などと安心
してはおれない。梅雨明け宣言はまだ聞かないけれど連日の猛暑に慣れていない
体にはひどくこたえる。皆様も熱中症にくれぐれもご注意のほどを。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤芽柏

2018-06-26 | 短歌


<赤芽柏>

アカメカシワという木がある。今花時で白い粟粒のような花を沢山つけている。
この花は近くで見る物でなく遠目に見て「ア、キレイ!」と感じる方が良い。
昔は農作業や旅の途中お皿代わりに使ったそうで、小生もこの葉か柿の葉か定かで
ないがおばあちゃんにおにぎりとたくわんを乗せてもらった遠い記憶がある。
赤芽と言うのはこの植物の若芽が紅色をしているところからそう呼ばれている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の守り/あじさい

2018-06-25 | 俳句


<花の守り/あじさい>

今年は例年に比べあじさいの色がひときわ鮮やかだったように思う。その紫陽花が
とても綺麗な花だということに気づいたのはつい2~3年前のことで、色彩といい
花の形といいこれほど詩情を掻き立ててくれる花はなかなかない。今年は病高じて
花芽を作る剪定の仕方や剪定した枝葉を差し穂に利用する方法など、園芸の先生に
教わり夢中になって挿し木を育ている。根付いて来年咲くといいなと思いながら。

※WCP 日本2-セネガル2 体格とバネとスピードに勝るセネガルに引き分けた。
 これは勝利に等しい。欲は言うまい うれしい!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至/紫陽花

2018-06-24 | 俳句


<夏至/紫陽花>

おはよう地球。おはよう雨の日曜日。

6月21日は夏至。一年中で一番昼間の長い日。こう書くと何か得した気分だが逆に
夜がその分短くて眠れる時間を損している。と単純計算して一喜一憂。
花達はまだまだ元気だが、花壇のガクアジサイが生姜の大きな葉っぱの陰に隠れる
ように咲いている。夏至と言っても夏のはしりなんだから遠慮しなくていいよ、と
声をかけてやりたいような風情である。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の山

2018-06-23 | 俳句



枚方市生涯教育南部センター

<紫陽花の山>

陶芸教室の有る生涯教育南部センターは裏が山の斜面になっている。その斜面には
一面に紫陽花が植えられ今年はことのほか色彩鮮やかに咲いたようだ。
教室の有る日、30分ほど早く行き斜面に向かってしつらえられた長椅子にすわって
この山をながめている。今月は陶芸の予定は終わり、今度は7月初めの予定。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨休み/めど萩

2018-06-22 | 俳句



<梅雨休み/めど萩>

昔占いで使われたのでこの名前で呼ばれたとのこと。占いで使う筮竹(せいちく)
丈が1m近くまでのびる茎を筮竹として使っていたが後年竹製に代わった。以上web
筮萩と書き、直立した雑草だがたくさん生えると緑の林のようになり美しい。
また、花は白地に紫の筋が入り白萩のような花。マメ科。空き地の雑草。

筮萩・目処萩とも書く。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親の意見とつる花茄子

2018-06-21 | 俳句


<親の意見とつる花茄子>

「親の意見と茄子の花は千にひとつの無駄がない」こんなことわざがある。ご承知
の通り茄子の花は全て実になるし、同じように親の小言も自分のために言ってる事
で、うっとおしがるものではない。そんな意味がある。
つる花茄子という植物がある。ナス科の植物で、ツル状になっており、花は茄子に
そっくり。ただし、清楚できれいな花である。実は紫でなく小さいまんまるの赤。
やはり無駄なく実がついてゆく。親に逆らってばかりいた自分も見習わなくては。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 苗代苺

2018-06-20 | 短歌


<続 苗代苺>

先日、花を取り上げたが、その後の苺の様子をば。大きくつやつやとした実に熟し
見た目においしそう。誰か先客が有ったらしく、実をもいだ後のヘタが残っている。
二粒ほどもいで口にしてみた。「すっぱー!」見てくれほど甘みもなくいたどりの
ような酸味がある。集めてジャムを作る人もいるらしいので食用にはなるみたい。
私には見て楽しむものにランクイン。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震 余震続く!

2018-06-18 | 随筆・雑感


<地震 余震続く!>

地震ご心配おかけしました。余震がつづいております。震度4~3 震源地に近い
ので揺れが大きいのかも。枚方市内小中学校は休校。

昨日から今朝にかけて余震と思われる揺れが数回ありその都度目が覚めてネムイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震 勤務先も自宅も無事です!

2018-06-18 | 随筆・雑感


<地震 勤務先も自宅も無事です!>

今朝の地震ご心配おかけしました。余震がつづいておりますが白桂の周辺は無事です。

勤務中で何かにつかまらないと立っておれないほどの揺れでしたが。風景が動くのを
見たのは2度目ですが、阪神の時とあまり変わらなかったような。
その時より揺れたのですね。
メールやフェースブックでお見舞いいただいた方々ありがとうございます。
実は、フェースブックはメッセージや扱い方を忘れてしまいスミマセン!

写真ははるか向こう枚方市の中心部の駅や大学病院などの風景です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青葡萄

2018-06-18 | 俳句


<青葡萄>

梅雨時期は植物達の成長期である。我が家の落花生もミニトマトもぐんぐん大きく
なって行く。これは勤務先のフェンスに這っている葡萄。 一か月ほど前は粟粒の
ような花が付いていた。早いものですでに葡萄の格好にまで成長している。
熟したら道行く人にむしられるかな?などと無粋な心配はさておいて、早く大きく
な~れの目で毎日眺めている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠りの森/合歓の花

2018-06-17 | 短歌



<眠りの森/合歓の花>

おはよう地球。おはよう魅力あふれる自然。

6/16 とてもいい天気。リハビリの帰り、少し足を延ばし勤務先のすぐ隣を流れる
川の橋のたもとへ。そこにはかなり大きな合歓の木がありふんわりとしたピンクの
花がたくさん咲き始めた。 すでに木の根元へと腰の高さの雑草の中をけもの道の
ような足の踏み跡がついている。きっとカメラマンの先客たちが来たらしい。
花は風のない朝方が撮影しやすい。繊細過ぎて風が有るとピンボケになりやすい。

今日17日は陶芸教室、前2回分の作品の釉薬かけの日。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする