
<静寂/蓮の花>
蓮の花には静けさが似合う。その姿は一片の無駄がなく、私のような俗っぽい人間
の触れることを拒むような品の良さが有る。逆に、この花はしんと静まりかえった
あたりの空気を演出しているのかも知れない。
<パステル色の夏日>
おはよう地球。おはようみんな。
梅雨明け後この世とも思えぬ真夏日が続いている。
紫陽花もけなげにその色を保っていたが、さすがに衰えを隠しようもなく
茶色の花柄が目立つ。中にどういう神のいたづらなのだろうか、
うすいパステルグリーンへと色の変わった紫陽花がある。
花の終焉を飾るにはとても落ち着いた色合いが似合っているのだが、
少しく猛暑を和らげているようで好もしい。
染め抜きの浴衣の色や海の月
海月・・・・くらげ
<海の月>
先日の船遊びの時のこと,出航前海面をながめていると半透明の白い
くらげが帯状になって漂ってきた。 大きいもので25cmほど、
小さいものが10cmほど。およそ数千匹はいたろうか。裏返しのもの、
横向きのものそれぞれ触角をゆらゆらさせて泳いでいる。
まるで海に模様を染めたように幻想的だった。船員さんの話だと
今年は海水温が高く大量発生したんだという。