詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

酒宴果てなき酔芙蓉

2017-09-30 | 俳句



 朝 7:00頃


 昼 12:00頃


 夕 4:00頃

<酒宴果てなき酔芙蓉>

コップ一杯のビールでいきなり夕方の酔芙蓉(そんな美しいものじゃない)というより
温泉につかったタコみたいになる私がお酒のみの話をする。

酔芙蓉。石川さゆりの演歌の世界みたいな色っぽい花。 朝は純真無垢な真っ白な花が
時間が経つにつれて薄いピンク、濃いピンクへと変貌してゆく。ほんとに物語のせかい
気の利いた酒蔵なら「酔芙蓉」なんて銘酒の名前をつけているかも。
お酒にあこがれる小生としては、一日がかりでこの花のように赤くなれる酒「酔芙蓉」
なら酒宴につきあえるかも・・それ以前に死んだように寝てしまっているか f^^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコリス

2017-09-29 | 俳句


<リコリス>

彼岸花の仲間。彼岸花の園芸栽培種でイエロー・オレンジ・パープルなど鮮やかな
色彩が特徴。彼岸花に比べ花弁が幅広い。色彩豊かなので愛好家も多い。
夏水仙も仲間であるが一茎につく花数が少なく、7月ごろ開花する。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のぞき見/白彼岸

2017-09-28 | 俳句


<のぞき見/白彼岸>

誰かの視線を感じた!少しだけ来た道を引き返す。こんなところで、こんな時間に
道を引き返す人などいない。川の向こうが私鉄の駅なので たまに追い越してゆく
人はみな急ぎ足である。
見つけた!コンクリートの壁の水抜き穴から白彼岸が外の気配をうかがっている。
「大丈夫だよ。誰も気が付いていないから」心の中で声をかける。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田圃道/彼岸花

2017-09-27 | 短歌


<田圃道/彼岸花>

この田圃道一番きれいな季節。農道と直角に交わる作業用の農道。自転車を道脇に置き
風景の切り取りをする。つがいの田鴫が鳴きかわしながら金色の田圃の上を川の方向へ
飛んで行く。勤務先まで5分弱、建物はもう見えている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白彼岸

2017-09-26 | 俳句


<白彼岸>

最近は白い彼岸花を良く見かける。数年前まで近隣ではあまり植えられていなかった。
真っ赤な中に白い色がはいるとその対比が美しい。この白い色は純白ではなく胡粉の
ような温かみを帯びた白である。だから妙なよそよそしい白さではない。おお! と
思わず目元がほころぶような優しさがある。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の端/曼殊沙華

2017-09-25 | 俳句


<道の端/曼殊沙華>

何もなかった所に忽然と咲き見る人を驚かす曼殊沙華。濃い緑の中にその朱色は鮮やか
のひとこと。この花はどうしてこんな隠し技を持っているのだろう。世間一般に忌み花
としていわれのない評価をされているが、色といい、形といい美しさは他の花にもひけ
はとらない。道端の美女である。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックコーラス/チェリーセージ

2017-09-24 | 俳句


<バックコーラス/チェリーセージ>

おはよう地球 (^^♪ ワワワワ~

小さな紅い歌姫は今朝も元気に歌います~♪
おはようみんな おきたかな~♪
今日も楽しくがんばろネ~♪
いいこといっぱいありますように~♪

バックコーラスたますだれ
こえをそろえて「ワワワワ~♪」
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かおり/薄荷

2017-09-23 | 俳句


<かおり/薄荷>

近所で薄荷を見つけた。ハッカーではなくハッカ、そう、ポピュラーなハーブなめると
スースーするあのハッカだ。しかし相手は金網のむこう。淡い藤色の花がかわいい。
金網にしがみついてカメラを向ける。後ろを通る人には怪しい人だろう。鼻をぴくぴく
してかおりをかごうとしたが風向きが悪いのか無臭だ。 やはり金網のむこうは別世界
他人の花は綺麗でいいかおりがしそうな世界である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育ちざかり/いちじく

2017-09-22 | 俳句


<育ちざかり/いちじく>

勤務先の庭の端に去年の秋一本のいちじくが植えられた。もうすぐ一年。私の背丈を
はっるかに越え2mほどに横幅もこれまた2mほど、すくすくと育っている。
その生命力たるや驚くほどですでに青い実が次々とかおをだし、1~2個はすでに色
付き始めている。もうびっくりである。  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微風/つる花茄子

2017-09-21 | 俳句


<微風/つる花茄子>

ナス科の植物。ただ、つる性でなすびはならないが、花はよく似ている。咲き始めが
淡い紫で時間と共に白くなる。垣根などに這わして植栽されている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の実熟れる頃

2017-09-20 | 俳句


<柿の実熟れる頃>

お気に入りのウォーキングコースは丁度折り返しになる辺りは小さな疎水になっている。
バス道をそのまま折り返すのでなく疎水の方に迂回して大きく回り家の方へとって返す。
歩く時目線が5mほど前に落ちているので月でもない限りあまり上を見ない。 疎水の横
を歩いていてふとオレンジ色のものがチラチラしているのに気が付いた。疎水に柿の熟
はじめの色がうかんでいる。思わず上を見ると疎水にかぶさる様に生えている柿が色づ
いている。あ!もうこんな季節なんだと実感する。もちろん、高嶺の柿で手の届くはず
もなく、ただ見るだけの柿である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月待ち

2017-09-19 | お気に入り



<月待ち>

今朝、月が新月前で視認できる最も細い月とのことで目覚ましで早起き。

月の出・4:23 月齢28.1

夜明け前東の空はあちこちうろこぐもが並んでいるので、ただでさえ

細く見つけにくい月を目をさらにして探す。

やっと見つけた月は息も絶え絶えな風情。

もうすぐ日の出なので急いで撮影。AUTOで1/8secくらい。

ピントは合わせにくいので左下に付き添っていた星(名前不明)で合わす。

お気に入り!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風18号/のびる

2017-09-18 | 俳句




<台風18号/のびる>

大型台風18号が日本海を北上している。枚方は進路方向に位置しているものの、辺りの
木が曲がるほどの強い風は夕方ごろが一番強かった。人は窓の内側からその様を眺めて
いるが、ハトや、すずめや、カラスはどこにいるのだろう。雑草は吹きちぎられもせず
可憐な花を今朝も見せている。
これから台風の到達する地域の被害がなければと思っている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室/リム皿成形

2017-09-17 | 陶芸・工芸


<陶芸教室/リム皿成形>

径270mm×深さ30mm 赤土 たたら成形

無謀にも再度平皿に挑戦。この種の皿はリム部分が焼成の時垂れやすく難しい。素焼き
段階で外周がやや立ち上がっていると本焼きの時ほぼフラットになるのだが。リム部分
は変形しやすいのでシノギ(溝の筋)を入れて補強してみた。焼きそばやプロバンス風
いわしの煮たやつ?等々イメージしながら釉薬は灰系透明をメインに使うつもり。
台風接近の警報が出たので一時間ほど早く終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒つなぎ

2017-09-17 | 俳句


<駒つなぎ>

おはよう地球。台風こわい!

馬そのものが競馬場か動物園ぐらいでしかお目にかかれない現在。名前だけでその存在
を人々にアピールするかわいい雑草。要するに馬をつないでも切れない程の強さを持つ
という意味。現代の乗用車に匹敵するほど大事な人類のアシの役目を果たした馬が今は
いないけど、雑草は昔の名前そのままで紫の花を咲かせている。もちろん、近く台風等
目じゃない程丈夫。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする