
背割堤:せわりてい の桜並木

展望台(¥300)より木津川下流へ桜並木

桜のトンネル


<背割堤の桜/京都 八幡市>
仕事休みを利用して八幡市の背割堤へ桜見物。枚方市駅から準急で15分ほど近距離の
県境。さくらの名所。平日でもありそれほど混んでいない。
背割堤(せわりてい)は 木津川:奈良と宇治川:滋賀の合流地点で昔から大洪水が
たびたび起きたため治水のために作られた堤。長さ1.4kmほど続く堤に樹齢50年~
70年のソメイヨシノが植えられ近隣の人たちに親しまれている。土・日はたくさんの
人でいっぱいになるが大阪造幣局の通り抜けほどにははらない。もともと、観光目的
や公園でも無いため屋台がなくトイレも入り口付近のみ。 駐車場に至っては市営の
小さいものしか無いので電車が正解。トイレは橋のたもとに出来た展望台へ行くのが
無難。綺麗し、数がある。食料品など乗車駅で準備した方が安心。
ゴミはまとめて持ち帰ること。マナーが悪いと立ち入り禁止になるおそれあり。3/27