快晴の夜
2019-10-09 | 俳句
<快晴の夜>
今日は快晴。夕方近くから少し太りだした月が南の空に輝きを増す。素人の私でも
カメラの望遠レンズでのぞくと放射状の模様のある「ティコクレーター」や真ん中
左の「コペルニクス」はわかる。旧暦10月10日の月は十日夜月「とーかんやつき」
という名月なんだそうだ。
<快晴の夜>
今日は快晴。夕方近くから少し太りだした月が南の空に輝きを増す。素人の私でも
カメラの望遠レンズでのぞくと放射状の模様のある「ティコクレーター」や真ん中
左の「コペルニクス」はわかる。旧暦10月10日の月は十日夜月「とーかんやつき」
という名月なんだそうだ。
<がまの穂>
がまの穂って面白いカタチですねぇ。小学校の横の小川に生えていたものですが、
ふつうの花だとすぐ他に目移りするのですが、これは見れば見るほど面白い。
チョコをまぶした麩菓子にも見えるし、ちくわにも見える不思議さがあります。