詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

春の堤/淀川発声練習

2021-04-15 | 俳句

  

<春の堤/淀川発声練習>

淀川の土手はのんびりとした時間が流れる。上流の京都方面に向かって

右手に西洋カラシ菜と蓮華の田んぼがあちこち残っており左手はヨシや

川柳などの藪が続く。病院の前の芝生のように整備されていなくて時々

キジが鳴いたり飛んだりする。私は道端に立ってあ~いとか~うとか

大きな音が出るように練習をする。先生のくれた発声用の単語表はまだ

うまく音にならないものもあるが人も少ないし思いっきり練習している。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする