ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)
写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。
夜明け/鞆の海
2017-08-13
|
短歌
<夜明け/鞆の海>
おはよう地球。
瀬戸の朝はゆったりとしてまさに「ひねもすぬたりぬたりかな」である。
ホテルの窓から海が見える。まだフェリーも動かないし人の姿さえない。
凪の朝は静かに明けてゆく。 8月9日早朝
#短歌
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
«
ポニョの海/鞆の浦
|
トップ
|
おみなえし
»
このブログの人気記事
南京はぜ/白い実
赤紫/薔薇のいろ
白い侘助/立春
春分/ノースポール
啓蟄
最新の画像
[
もっと見る
]
南京はぜ/節分
13時間前
南京はぜ/白い実
2日前
胡蝶蘭
3日前
胡蝶蘭
3日前
胡蝶蘭
3日前
白椿
5日前
さざんか
1週間前
さざんか
1週間前
満天星冬芽
1週間前
枯れ紫陽花
1週間前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
夜明け
(
流生
)
2017-08-13 07:36:35
白桂さま
おはよう地球です ^^
穏やかな景色です。
俗世から解き放たれて。。。自由人
一瞬。。時があたかも止まったかの錯覚
清々しい朝
頂きました。ありがとうございます。
何だか世界情勢が慌ただしく動く中
平和で幸せな一日になりますように♪
返信する
夜明け
(
白桂
)
2017-08-13 07:55:08
流生さま
おはようございます。コメントありがとうございます。
静かないい風景でした。朝っぱらから写真撮る方も撮る方
ですが。早く起きた人へのごほうび。
平和な一日を。平凡な一日を。
お菓子がうまくできますように。
返信する
素敵な一瞬
(
越後美人
)
2017-08-13 10:29:29
なんて美しい光景なのでしょう。
海面の一点だけが照らされ、細かな波まで光っているのが見えます。
雲の様子や筏の様子も、今この一瞬だからこそですね。
早起きの素晴らしい御褒美でしたね(^_-)-☆
返信する
夜明け
(
白桂
)
2017-08-13 13:30:41
越後美人さま
こんにちは、コメントありがとうございます。
瀬戸の海って穏やかなんですね。先日淡路沖まで
行った時はもっとうねりが有ったし船も揺れました。
こんな景色にもチャンスがないと巡り合えないかと
おもいます。
おぼんです。ゆっくり休養なさってください。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
短歌
」カテゴリの最新記事
白椿
くぬぎ黄葉
金色の小さき鳥の形して
ふじばかま
姫りんご
秋盛り
落ち葉
夜明け
白彼岸花
白い萩
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ポニョの海/鞆の浦
おみなえし
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
写真短歌・写真俳句・写真詩などのブログです。作品の著作権は白桂に有ります。 ※(カテゴリー中のこころの風・訪れた風の人達・お気に入り)に掲載した内容はご本人の許可をいただいています。不許転用不可。
最新コメント
白桂/
初満月・成人の日
クリン/
初満月・成人の日
白桂/
第4回 枚方市展
クリン/
第4回 枚方市展
白桂/
金色の小さき鳥の形して
クリン/
金色の小さき鳥の形して
白桂/
かっこうあざみ/アゲラータム
つわぶき/
かっこうあざみ/アゲラータム
白桂/
雪便り
つわぶき/
雪便り
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
☆暦/72節季
二十四節気 七十二候
京都植物園
長居植物園
大阪市大付属植物園
万博公園
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
南京はぜ/節分
南京はぜ/白い実
胡蝶蘭
白椿
さざんか
満天星冬芽
枯れ紫陽花
つわぶき
ゆきやなぎ
青桐
>> もっと見る
カテゴリー
短歌
(1457)
俳句
(2965)
詩
(455)
随筆・雑感
(364)
陶芸・工芸
(201)
鉛筆は6B
(14)
こころに風
(39)
お気に入り
(41)
未公開
(6)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,148
PV
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
おはよう地球です ^^
穏やかな景色です。
俗世から解き放たれて。。。自由人
一瞬。。時があたかも止まったかの錯覚
清々しい朝
頂きました。ありがとうございます。
何だか世界情勢が慌ただしく動く中
平和で幸せな一日になりますように♪
おはようございます。コメントありがとうございます。
静かないい風景でした。朝っぱらから写真撮る方も撮る方
ですが。早く起きた人へのごほうび。
平和な一日を。平凡な一日を。
お菓子がうまくできますように。
海面の一点だけが照らされ、細かな波まで光っているのが見えます。
雲の様子や筏の様子も、今この一瞬だからこそですね。
早起きの素晴らしい御褒美でしたね(^_-)-☆
こんにちは、コメントありがとうございます。
瀬戸の海って穏やかなんですね。先日淡路沖まで
行った時はもっとうねりが有ったし船も揺れました。
こんな景色にもチャンスがないと巡り合えないかと
おもいます。
おぼんです。ゆっくり休養なさってください。