詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

あじさい緑/つぼみ

2020-05-18 | 短歌

<あじさい緑/つぼみ>

久々の本格的な雨の後、日曜日の朝大気はしめりけを帯びなんとなく

心や体が蘇生したような感覚。ベランダの紫陽花の鉢植え(3年生)

も今年はたくさんつぼみがつき開き始めた。まだやわらかい緑の色が

とても新鮮。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美しいもの/ブラシの木 | トップ | 雨の日/たびだち »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (一笑庵)
2020-05-18 22:18:42
アジサイが話題に乗るじきなんですねぇ
最近の生花店を覗くと、色も形もさまざまでおどろかされます シーボルトがヨーロッパに紹介してから150年ほどでしょうか
植える場所で色が変わるそうですが 青紫がいちばんですね。
返信する
あじさい (白桂)
2020-05-19 06:36:46
一笑庵さま おはようございます。

小鉢に何本か挿し木して育てていますが
今年も無事花を咲かせてくれそうです。
大きいつぼみがやっと薄い青に染まり
だしたところでこれはピンクになる予定
です。緑のつぼみがとてもユニークな
形をしてかわいいので撮ってみました。
返信する

コメントを投稿

短歌」カテゴリの最新記事