goo blog サービス終了のお知らせ 

詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

つる日々草

2016-05-15 | 俳句


<つる日々草>

おはよう地球。おはよう日曜日。

天の川の土手は特にこのつる日々草が多い。ニセアカシアの並木の下にブルーの
花を一斉に咲かせている。 たぶんどこかに植えられていたものが植木の土などと
一緒に逃げ出して野生化したものだろう。 ブルーとグリーンの組み合わせは爽や
かなイメージを助長するので今の季節にちょうどいい。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 越後屋/小判草 | トップ | アリッサム/庭なずな »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
つる日々草 ()
2016-05-15 07:07:17
白さま

おはよう地球。おはよう日曜日。です。

またまた初めて見ました!
野生化した植物とは思えませんね。
初夏を先がけ・・・
少女の声が聞こえてきそうな~~
爽やかな朝をありがとうございます♪

素敵な日曜日になりますように ^ ^
返信する
つるにちにちそう (白桂)
2016-05-15 07:30:31
羽さま

おはようございます。コメントありがとうございます。

普通の日々草は白とかピンクとか色違いがありますが
つる性のものはブルーしかみかけません。
気持ちよく休日をスタートしましょう。
返信する

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事