希少な作品「耳付き黒天目花瓶と黒天目うさぎ碗」
同じ講座の方の作品「火炎土器花瓶」高さ25cm
<陶芸教室 最終日>
今日の午後三時まで。あいにくの雨で客足は鈍い。
午後雨が上がったらごった返すことになろう。
午前中顔出し、懐かしい顔に出会い「Oh!ハグ!」
希少な作品「耳付き黒天目花瓶と黒天目うさぎ碗」
同じ講座の方の作品「火炎土器花瓶」高さ25cm
<陶芸教室 最終日>
今日の午後三時まで。あいにくの雨で客足は鈍い。
午後雨が上がったらごった返すことになろう。
午前中顔出し、懐かしい顔に出会い「Oh!ハグ!」
犬のマグ 白土 径80mm×高さ75mm 釉薬 マグネシアンマット
<陶芸教室/犬マグ>
14日から始まる「陶芸教室 作品展」作品提出最終日。
半年ぶりに教室へ、提出用作品は上半期に作った 椀と花瓶。
それ以外にもうあきらめて何を作ったのか忘れていた分、筒形花瓶と
犬のマグカップができていた。
後半欠席していたので先生が釉薬をかけてくれたそうな。
4月からの今年の教室もエントリーしたい。
こころから ありがとう。
<陶芸教室作品展>
3月14日(木)~17日(日)陶芸の作品展が行われる。
2018年は予期せぬ病気があり後半をやむなく欠席した。
前半2点ほど作品ができていたので一人2点出品のノルマは達成できそう。
10日が提出期限。2019年度はどうなるかはわからないけれど
ともかく応募だけはしておこう。
※友人達に送るご案内はがきを作った。 赤土 黒天目釉茶碗