昨日に続いて猛暑に見つけたトンボ、
赤トンボを3種載せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7f/a7d26746553ed984ed4017530366eab1.jpg)
8月初日、池の草にとまった真っ赤なトンボ、
翅の付け根がきれいな褐色、
根黄(ネキ)トンホのオスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/07/e7cc6c7d42f13f1d8e658977ba9dcfaf.jpg)
なかなか見る機会のないアカトンボ、
草の葉にとまっている間に、
ゆっくり動いて違う角度から撮って見ました。
この角度からの方が翅の美しさ、
腹部の黒条がよくわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f3/2e5d717bdc5cfabd27829a091c0bd985.jpg)
やはり8月初日、
木の枝にヤンマのようなとまり方していたトンボ、
薄羽黄(ウスバキ)トンボのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e8/ea4d3af79d544882ff626703e862294a.jpg)
個体数も多く、田んぼの上や公園など、
都市部でもよく見られるのですが
ほとんどの個体が飛び続けていて、
とまるっている姿を見ることの少ないトンボです。
その分だけ体を軽量にしているようで、
頭の中はほぼ空洞に見えます。
トンホ科ウスバキトンボ属、
いわゆるアカトンボ(アカネ属)ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fc/7836ae31569fbf2512e6ec0f67da322b.jpg)
おなじみの真っ赤なトンボ
ショウジョウトンボのオスです。
トンボ科ショウジョウトンボ属、
このトンボもこんなに赤くても
いわゆるアカトンボ(アカネ属)ではないのです。
それにしても、もう少し自然な場所にとまっていればよかったのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/51/bb4dd506508c8cf199630ceb145afa41.jpg)
ショウジョウトンボのメスと思って撮りましたが
腹部と尻尾をよく見るとオスです。
ショウジョウトンボも若いオスとメスは同じような体色なのです。
赤トンボを3種載せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7f/a7d26746553ed984ed4017530366eab1.jpg)
8月初日、池の草にとまった真っ赤なトンボ、
翅の付け根がきれいな褐色、
根黄(ネキ)トンホのオスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/07/e7cc6c7d42f13f1d8e658977ba9dcfaf.jpg)
なかなか見る機会のないアカトンボ、
草の葉にとまっている間に、
ゆっくり動いて違う角度から撮って見ました。
この角度からの方が翅の美しさ、
腹部の黒条がよくわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f3/2e5d717bdc5cfabd27829a091c0bd985.jpg)
やはり8月初日、
木の枝にヤンマのようなとまり方していたトンボ、
薄羽黄(ウスバキ)トンボのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e8/ea4d3af79d544882ff626703e862294a.jpg)
個体数も多く、田んぼの上や公園など、
都市部でもよく見られるのですが
ほとんどの個体が飛び続けていて、
とまるっている姿を見ることの少ないトンボです。
その分だけ体を軽量にしているようで、
頭の中はほぼ空洞に見えます。
トンホ科ウスバキトンボ属、
いわゆるアカトンボ(アカネ属)ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fc/7836ae31569fbf2512e6ec0f67da322b.jpg)
おなじみの真っ赤なトンボ
ショウジョウトンボのオスです。
トンボ科ショウジョウトンボ属、
このトンボもこんなに赤くても
いわゆるアカトンボ(アカネ属)ではないのです。
それにしても、もう少し自然な場所にとまっていればよかったのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/51/bb4dd506508c8cf199630ceb145afa41.jpg)
ショウジョウトンボのメスと思って撮りましたが
腹部と尻尾をよく見るとオスです。
ショウジョウトンボも若いオスとメスは同じような体色なのです。