行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

夏の草の花1

2015-08-09 20:00:58 | 花,植物
7月下旬から8月初旬、
野山に撮った草の花を集めて見ました。


クズ、7/29。
野原や林縁などにはびこるつる性の大型多年草蔓、
秋の七草の一つですが、
7月下旬から花が見られます。


アメリカホド、7/29
山の畑道に見つけたこの花、とこかクズに似ています。
調べてみると、
マメ科アピオス属アメリカホド(イモ)、
属名のアピオスとも呼ばれます。
ネィティブ・アメリカンが栽培し、
地下茎の芋を重要な食糧にしていた植物です。
日本でも青森県で栽培されているそうです。


オミナエシ、7/28。
これも秋の七草の一つ、
今は自生しているものは少なく、
この花も植えられたものと思われます。


オトコエシ、8/7。
山道に花を開き始めていました。
こちらは山野の日当たりのよいところに普通に見られます。
オミナエシ(オンナエシ)の黄色の花に対して、
こちらは白い花です。


キキョウ、8/1。
田んぼ横の草原に一輪のキキョウを見つけました。
キキョウも秋の七草の一つ、
昔は山野に自生していましたが
今はほとんど自生のものは見られないとのこと、
これも広い意味では自生といえますが
栽培のものがこぼれたものと思われます。


ダイコンソウ、8/1。
山地や丘陵の林縁に見られるバラ科の多年草です。
黄色の5弁花もきれいですが、
花の後の丸い果実が印象的です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする