浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

二日酔い

2006-04-05 23:15:19 | 出来事
昨夜は久々に「泥酔」
どうやって、帰ってきたのか、実はよく覚えてない。
なので、よくぞ乗り過ごさなかったな~。
(どうも電車では立ってたらしい)
その上、チャリを踏んで家に着いたらしい。
(朝一階に降りたらチャリがちゃんとあった)

寝る準備をしていく上で、どうにもパジャマが見つからず、一晩上半身裸で寝ましたが、全く見当違いの場所を探してた事が判明。

「泥酔」とはマジ良くいった表現じゃないっすか。もうこれ以外にない感じ。

それこそ10年来を越える付き合いのメンバーと杯を交わし、ほんといい気分、良い夜を過ごしました。

一方。酔っ払って貪り食ったらしい。特に「にんにくの天麩羅」の匂いで今朝は家族に迷惑をかけていたらしいという事。

普段通り仕事には行きましたが、ほぼ午前中一杯は酔っ払った状態で仕事をしていたという面でご迷惑をおかけした事について、この場をお借りしてお詫び申し上げます。
 



七色の明日

2006-04-05 22:44:46 | やっぱり音楽がいる
七色の明日~brand new beat~/Your Color
やっぱDVD付きでしょ!

早速購入して視聴。

こりゃ、ええわ。

曲も良いけど、このダンスの表現力は、すげぇ~。

ほんとすげー。

日本の音楽シーンの新しい可能性を示してるかもだ。
こんなのライブでどうするつもりなんだろう。
このまま演ろうなんて思ってます?

だとしたりするのであればそれにお金を出す価値十分なパフォーマンスが観れますよ。
正にその芸の為にDVDやCD購入という形でお金をだそう。
そう、よろこんでパトロンのようにその「芸」を極める為に、お金を出そうじゃないか。

だから、次も、もっとすごいのお願いします。