浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

10年後の会議資料

2006-04-26 23:23:44 | 出来事
今日は今日とて、会議資料の作成で右往左往している。
今は現在の経営層が必要としている会議資料と、僕が若い頃の会議資料は見た目殆んど同じ感じだ。

しょっちゅう変るので作るのはかなり大変。
と云うのも相変わらずだ。

現在、そんな資料を作っている若手社員に、10年後あなた達がエラくなった時に、今の様な会議資料って、今のように会議してるんでしょうか?と聞いてみた。

したら、「現状の会議資料は全部要らない」そうだ。
そうだろうな。

紙に印刷された表なんて貰っても今時の人にとっては使い道ないのだ。
僕も「表」で考えるのをかなり前にやめた。
なので、一日も早くこの将来像に辿り着いた会社が強者となるのだろうと直感で感じませんか?

だとすれば尚、これからのシステム開発は現状に対する不満ではなく、むしろ、このような若い人達の思い描いた将来像をどう現実化するかに注力する事になると思う訳だ。

10年後に再び会いましょう!!