浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

昨日は久々に

2006-04-23 22:24:08 | 出来事
昨日久々に洗車した。子供たち二人にも手伝ってもらって、ホイルまで磨いて、御覧のとおりなかなか綺麗。
気分もすっきり。
しかし、今朝はお約束どおりの『雨』。雨かい!
うおぅりゃ~!買い物に出かける運転でも、アクセルを踏み込む足にも力入るぜ!くそ~


レッツ・バスケボー!

2006-04-23 21:56:11 | 出来事
娘と二人でバッシュ選び。子供とバッシュ買いに行く事になるなんて思いもよらない事態だよな。
僕が小学校の頃は、上履きのまんまが当たり前だったよな。
おまえら贅沢だよ!全く~等と呟きつつ、ソックスも、シューズバックがさがさと買ってしまう自分がいたりする訳だな。
レッツ・バスケボー!簡単に辞めんなよ


秘密結社の世界史

2006-04-23 12:09:16 | 読書
「秘密結社の世界史」海野弘
「スパイの世界史」、「陰謀の世界史」に続き、今回は「秘密結社の世界史」である。読んでいくと中国の秘密結社に関しては「ドラゴンの系譜―中国の秘密結社」を読めという。ななな。
コンスピラシーの世界は広く深い。それは理屈上、現実の世界より広いのだ。

http://members.jcom.home.ne.jp/y-yseki2002/dokusho2006-1.htm#海野弘