雪は夜中まで降り続けました。
ときおり屋根から雪のカタマリが、ドスンドスンという音を立てて落ちる音が聞こえていて、いつもとは違う感じがしてました。
一夜明けて、やはり外は一面の銀世界。
写真は、家の二階から外(北側)を眺めた風景です。
山梨のこの辺りではちょっと珍しいほど積もりました。
ちょっと見にくいですが屋根の向こうに八ヶ岳が見えます。(頂上付近に雲がかかっているので、今日も風が強そうです)
朝食の後、家の前の雪かきをしました。
雪かきといっても、今日みたいな日差しが強い日は、完全に掻き退けてしまってはいけません。
雪は永く日の当たるところに出しておけば自然に解けてしまうので、日陰の雪を日向(ひなた)に出しておくだけでOK。
南に面している家の特権ですね。